今月始めに撮影したイソヒヨドリの幼鳥です。
寄り添う
今月始めに撮影した写真ですが、イソヒヨドリ男子がハチらしき虫を咥えていました。 自分で食べると思いきや、この塀の奥に居た巣立ち雛のところに持っていきました。
逃げない雀
散策路の階段を歩いていたら目の前にスズメが降り立ちました。 こちらが歩を進めるとその分下がるみたいに、距離5mほどを維持しながら虫を探しては口に咥えていきます。
イソヒヨドリ巣立ち
イソヒヨドリの巣立ち雛がいました。 この塀の上にイソヒヨドリが5羽並んでいたのですが、3羽が幼鳥で残りが成鳥のオスメスでした。 ご家族ですね。
遠いイソヒヨドリ
遠い岩場の上に小鳥が見えたので、20mぐらいまで寄って撮影してみればイソヒヨドリでした。 柵があってこれ以上近付けなかったんです。
ホバヒヨ
枝に止まる事無くホバリングしながら松の木を突いていました。 松ぼっくりの種子を食べているのでしょうけど、残念ながらピンぼけでした(泣)
イソヒヨ飛びもの
電線絡みだし背景もあまり綺麗じゃないしなのですが、せっかくのイソヒヨドリ飛翔なのでUPしました。 目にピントが合っていませんけども(泣)