3日前から口唇ヘルペスが出来ていました。 私の場合、左側の下唇の口角部分に出来るのですが、2年に一回ぐらいのペースで発症しています。
ヒヨドリ
この林では一年を通してヒヨドリが居るのですが、という事はここで繁殖している筈なんですよね。
わずかな水場にて
アスファルがボロボロになった所に雨水が溜まるのですが、そのわずかな水場に鳥が集まってきます。
キビタキ④
越夏しているのか子育てしているのかまだ分かりませんが、この写真の奥の方で雛鳥がピーピーピーピーと数羽鳴いているんです。 巣立ち雛を見るまではキビタキのヒナかは確定できませんが、子育て中である事を祈っています。
シジュウカラ子
シジュウカラの巣立ちヒナです。親鳥と一緒に群で行動していました。
センダイムシクイ涼む
センダイムシクイが木陰で涼んでいるの図です。
コムクドリ
コムクドリを良い距離で撮影。しかも正面顔を頂きました。