温帯睡蓮

『温帯睡蓮』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/1000 ISO160 -1.0EV] 自宅近所の小さな人工池にトンボの様子を見に行ったのですが、クロイトトンボの姿は無く、朝の時間帯でしたがトンボの姿…

7月のコスモス

『コスモス』 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/350 ISO160 -0.5EV] 私のところではコスモスは8月初旬頃から咲くのですが、近所の歩道脇のアスファルトの隙間から…

召しませ花を

『ジャーマンアイリス』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F4 1/750 ISO160 +0.5EV] 花をあまり撮っていない今年なので、林散策の途中で撮ってみました。 鳥の鳴き声がすればそっちを振り返り、チョウ…

色々と

『5月下旬のパンジー』 K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/250 ISO400 +0.5EV] パンジーと言うと涼しい時期の花ですが、私の所ではまだ咲いています。 特に海辺は、気温が市街地よりも低い…

桜とルリシジミ

『ルリシジミ』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO280 +0.5EV] 枝先でヒラヒラしていたので、桜の花びらが蜘蛛の巣かなにかで付いているのかなと思ったらルリシジミでした。 中々撮れ…

『梅開花』 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F4 1/750 ISO160 -0.5EV] もう桜が散った地域もありますが、私のところはようやく梅が開花しました。 宮崎のteltelさんも「今年は春の花が一斉に咲…

クロッカス

『庭のクロッカス』 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/250 ISO3200 -0.5EV] スノードロップが咲き、福寿草が咲いて、そして今はクロッカスが咲いています。 良く…