わが家のシャクヤク

わが家のシャクヤクですが、今年は殊のほか咲き始めの朱色が綺麗です。 陽当りと半日陰の二箇所に植えているのですが、陽当りのは全部咲き終わり、半日陰のが今が見頃でした。  

温帯睡蓮 赤

昨日の記事のオタマジャクシの棲む池に、温帯睡蓮が咲いていました。 白花の方が好きなのですが、先ずは今年初温帯睡蓮写真です。  

シャクヤク

わが家のシャクヤクが綺麗に咲いていました。 この朱色と白の対比が気に入って、18年前に一株1800円ぐらいだったと記憶していますが、高いなと思いつつ購入して大事に育てています。  

野菊

道端に咲く野菊。 久しくこういう撮り方もしていなかったなぁと、その素朴な花姿と共に楽しみました。  

夕暮れスズラン

近所の林脇にある畑にスズランが咲いているのに気付きました。 もう10数年通って撮影していますが、ここにスズランがあったのは気付いていませんでした。  

花の季節

近所で八重桜が咲いていました。 ソメイヨシノやヤマザクラが咲くとメジロやヒヨドリが蜜を吸いにやってきますが、この八重桜には鳥が寄り付かないんですよね。 おかげで花だけに集中できるのでした(笑)