スズラン

一週間前に撮影した写真ですが、わが家の庭の一角でスズランが見頃を迎えていました。 花姿に似合わず頑強な植物で、根を広げてどんどんエリアを拡大していくので、毎年際部分を掘って広がらないようにしていました。  

シャガ群落

先日、近所の林の道脇で、伐採や草刈りで刈られた所からシャガが復活していた記事を書いたのですが、その後に近くで群落を発見しました。  

ジエビネ

自宅でジエビネが咲いていました。 15年位前に3数購入して、そこから10数株に増やしていたのですが、ここ数年の冬の寒波でだめになり、一株だけかろうじて残っていたんです。  

チューリップ

自宅は海のそばで、そして東から北西に掛けて360度のうちの180度位が海に面しているので、市内の中でも気温が低いんです。 なのでチューリップがまだ咲いていました。  

ツツジ

仕事休みの日、革靴(REGAL15TRBH)の足慣らしがてらに近所を散歩していたら、ツツジが満開になっているのに気付きました。  

シャガ

近所の林にシャガが久しぶりに咲いていました。 散策路の一角にのみ咲いていたのですが、林の伐採とその後の下草刈りで刈られて寂しい思いをしていましたが、成長して復活していました。