久し振りに近所の林を一時間ほどでしたが散策出来ました。 コロナウイルスとは関係なく、ここのところの仕事の重なり具合と家の用事で散策に出られなかったのですが、雑草も随分と茂り、そしてススキも出てきていました。
たらこ色
2015年6月25日撮影の写真です。 国鉄時代の名残りの色で「たらこ」と呼ばれるそうなのですが、今はこのキハ40も走っていないですし、ほんの5年前ですがノスタルジックな雰囲気も感じます。
嗚呼、鉄道写真
しばし鉄道写真を撮っていないなぁと過去写真を眺めていました。 実は秋に撮ろうと自分の定番スポットに行ったのですが、台風被害による土砂崩れで一月半ほど不通になっているのを知って何も撮らずに帰ってきたのでした。 写真は201…
保守
今月初め頃の写真ですが、海辺の線路に人が立っているのに気付いて見えるところまで行ってみました。 線路の点検作業をしてらっしゃいます。
B/Wを愉しむ 2
昨日に続き過去写真をB/W現像。 ただこの写真、列車をB/Wにするのであればボディ下部の車輪などが分かるように、レールと車体の隙間が分かるように撮った方が良いんですよね。
朝を迎えに
斜光ってドラマチックですよね。 見慣れた線路も雰囲気をまといます。
沿線
自宅近所のいつもの林脇には線路が通っています。 なのでいつもの林は、散策しながらの野鳥やリス撮影ができて、そして鉄道写真も撮れるという最高の場所なのです。