K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F11 1/350 ISO160 +0.5EV] 久しぶりの鉄道写真です。 狙って撮った訳ではなくて、野鳥を狙っていたら列車が近づいてくる音が聞こえたので、慌てて21ミリを出して撮影したのでした。 車両が「キハ40」からこのアルミボディの「キハE130」になって、なにか風情がなくなって、それで鉄道写真を撮らなくなったんですよね。 でも青空と青い海とシルバーボディも風景を邪魔せずに合うなぁと思ったのでした。 海辺の鉄道 bluem 2022/01/25 鉄道
■teltelさん、こんにちは。 「あの人」って誰だろ(笑) 手前の草地が雪ならばもっと違う撮り方もあったでしょうけど、南斜面で日当たりが良く、雪もそこだけ融けていたので、気持ち良い青空を大きく入れたのでした。
■teltelさん、こんにちは。 鉄道写真家で先ずお名前が出てくるのは中井精也さんですよね。 鉄道好きのマニアな世界から、情緒や可愛らしさなど、風景写真やスナップなど鉄道写真の世界を範囲を拡げた、すごい人だと思っています。
■YOKO*さん、こんばんは。 麻雀だと緑一色(りゅーいーそー)という上がり手があるのですが、青一色も良いものですよね(笑) 一時間に一本程度しか走っていない路線ですが、それでも私が高校生の頃は通勤通学時には4~7両で走っていたんです。 それが少子化もあるでしょうし利用者減少で、利用者が少ない時間帯は2両って感じみたいですね。 それがまた、車両は新しいのに風情を感じるところなんでしょうね。
こんにちは。
わぁ。。。
い写真ですね。
まるで「あの人」が撮ってるみたいです。
ひんやり爽やかな空気感が伝わってきます。
■teltelさん、こんにちは。
「あの人」って誰だろ(笑)
手前の草地が雪ならばもっと違う撮り方もあったでしょうけど、南斜面で日当たりが良く、雪もそこだけ融けていたので、気持ち良い青空を大きく入れたのでした。
「あの人」の名前を調べてきましたw
中井精也さんでした。
■teltelさん、こんにちは。
鉄道写真家で先ずお名前が出てくるのは中井精也さんですよね。
鉄道好きのマニアな世界から、情緒や可愛らしさなど、風景写真やスナップなど鉄道写真の世界を範囲を拡げた、すごい人だと思っています。
これはバッチグーなシチュエーションが揃いましたね!(古〜・笑)
ブルーブルーブルーって感じ♪
電車は可愛いっていうより、もしかしてスタイリッシュ系ですかね?
2両編成っていうのがいいですねぇ…。
■YOKO*さん、こんばんは。
麻雀だと緑一色(りゅーいーそー)という上がり手があるのですが、青一色も良いものですよね(笑)
一時間に一本程度しか走っていない路線ですが、それでも私が高校生の頃は通勤通学時には4~7両で走っていたんです。
それが少子化もあるでしょうし利用者減少で、利用者が少ない時間帯は2両って感じみたいですね。
それがまた、車両は新しいのに風情を感じるところなんでしょうね。