林散策に行って、100羽ほどの小鳥の群れがいると思うと、それはカシラダカでした。 10年以上前はホオジロが8でカシラダカが2という割合でしたが、今はカシラダカ100%です。
カケス
カケスを近所の林で頻繁に見掛けるようになったのは5年程前からですが、一昨年ぐらいからは日中はほぼ来ている状態です。
ツグミ
この冬、初ツグミ撮影の写真です。 3枚撮影して、お顔が写っていたのがこの一枚のみでした。
ムクドリ多過ぎ
昨日の記事では越冬する冬鳥が少ないと書きましたが、このムクドリは年々増えています。
冬鳥少な
草の種子を食べているアオジです。 近所の林では、数は少ないのですが一年中見る事が出来ます。
撮り初め
2025年の撮り初めはこの写真でした。 ハッキー、頭がぐるんとしております。
カシラダカの群れ
近所の林で越冬しているカシラダカが、100羽以上の群れで行動していました。