『タツノオトシゴ』

K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F4 1/90 ISO1600 -0.5EV]

昨日の記事で書いたタツノオトシゴはこれです。

トゲウオ目ヨウジウオ科タツノオトシゴ属でれっきとした魚です。

一般的な魚とは大きく違う容姿が不思議で、哺乳類とか爬虫類などにも連想させる姿が眺めていて飽きないんですよね。

 

トゲウオ目ヨウジウオ科タツノオトシゴ属

K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F4 1/90 ISO4500 -0.5EV]

金魚やメダカのように飼えるものなら自宅でも飼いたいぐらいなのですが、海水の生き物なのでそれは無理。

このタツノオトシゴの親戚であるリーフィーシードラゴンやウィーディーシードラゴンがもっと好きなフォルムなのですが、ご興味あれば検索してみて下さいませ。

 

タツノオトシゴ

6 thoughts on “タツノオトシゴ

  • あっ、そうか。魚類になるんですね。
    そんなこと考えたこともなかったです。
    しかし、みればみるほどタツノオトシゴ、不思議なフォルムですね。
    昨日いろいろ画像検索してみましたが、
    擬態するってところが初発見でした。

    1. ■やすたろ~さん、おはようございます。

      そうそう魚なんですよ。
      魚と思ってみると、姿は魚ではないので不思議でしょ(笑)
      そういう所が好きですし、神秘的な姿も心にぐっときます。
      私も周囲の風景に同化して擬態したいです。。。もうね、身体一つしかないのにあれこれと仕事を押し付けられるので、風景に溶け込んで姿を消したいです(笑)

  • こんばんは。
    タツノオトシゴってちょっと特別な存在なんですよね~・
    そうそう、神秘的ですね。
    bluemさんの好きなフォルムの・・・
    後ほど検索して納得します(笑)

    1. ■teltelさん、こんばんは。

      神秘的ですよね。これを乾燥させて漢方薬にしているのを見た事がありますが、乾燥された姿はかなりショックでした(笑)
      好きなフォルムの2種は擬態のための進化ですが、なんかもうホント不思議な生き物に見えて、よくぞこういう形状になってくれた♪って位に好きですw

  • あの見た目で魚だとは?!初めて知りました。
    可愛いような格好良いような、どんな経緯であの形になったのか気になりました。

    1. ■Waltzさん、こんばんは。

      魚という概念で見ると、ギョッとするでしょ(笑)
      爬虫類と言われたほうが納得する感じもありますが、そういう不思議さが良いんですよねぇ♪

Comments are closed.