『ミツバチ』

20110928-143020-5019

EOS5DMarkⅡ/EF100mmf/2.8L MACRO IS USM[F4.5 1/1600 ISO1000 -0.3EV]

PENTAXの35mmフルフレーム機「K-1」が正式に発表されましたね。

3640万画素は良いとして、ISO感度204800って全く想像できません。満月の夜、雪原に立つ野ウサギの写真なんか撮れちゃうんでしょうか。

仲間内でもソワソワしている気配を感じますし、新しいモノが世に出てくる、それも待望され期待されているものが出てくるのですから、買うつもりは無いのについついスペシャルサイトなどを見てしまう訳でございます。

写真は以前所有していたCanonEOS5DMarkⅡで撮ったミツバチです。

5DⅡを使っていて楽しいなと思ったのは標準域のレンズと、それと高感度耐性もあったので満月の夜の海などの夜景写真でした。

ですがその後に導入したK-5Ⅱsの方が高感度での暗部のノイズが少なかったり、PENTAXは標準域に良い単焦点レンズがあってAPS-Cでも存分に広角寄りでも標準域でも楽しめるしで、5DⅡの利便性を感じられずに、直ぐに二台目のK-5Ⅱsとレンズの下取りに出したのでした。

人気機種だったおかげで、K-5Ⅱs一台買ってもお釣りがきたのでレンズ資金の一部にもなったし(笑)

フルフレーム機はAPS-Cではさほど感じないレンズの歪曲が大きいし、何よりフィールド撮影での距離が稼げないところもあって、35mmとか50mmの単焦点が良いと感じていましたが、PENTAXにはFALimited31mm・43mm・77mmがあるので、これを本来の画角で撮れると楽しいかもと思ったり。

そんなフルフレーム機ですが、高価なのと私的用途だとAPS-Cが良いし十分なので購入はしませんが、PENTAXが時間を掛けて作り上げたものですから、そういった性能や機能には興味あるところです。

 

フルフレーム機

10 thoughts on “フルフレーム機

  • 私もAPS-Cが良かったのですが、当時のキャノンでは 高感度で軽量タイプの
    6Dを選ぶしかありませんでした。5D-Ⅲは発売が遅すぎたし、重たいし。
    7D-Ⅱも同じく遅すぎました。ニコンに買い換えようかとも思いましたねぇ。

    ファインダーで見たそのままを撮れるものが、今の理想です。

    PENTAXは、色が良いなぁと前々から思っていました。
    コンデジから一眼に換えるという人に、K-7とか勧めていたんですよ。(笑)

    1. ■YOKO*さん、おはようございます(^^

      PENTAXに慣れた今は5DⅡは大き過ぎるし重いしで、また使いたいと思わないのですが、6Dは知人が所有していて、これは中々に良い印象があったです。
      ファインダーで見たそのままと言うと視野率100%って事ですよね。ちなみにPENTAXはエントリー機も100%で、これは実は凄い事なんですよね。その辺の実力がネームバリューに負けているのが、PENTAXユーザーとしては悲しいところでもあります(^^

      色合いも人それぞれ好みですが、それ以外のPENTAX独特の細やかな設定が出来るとか、カタログに載っていない部分の使うほどに身に沁みてくる良さがあるのがPENTAX機です。
      これ、使ってみてなるほどと納得するし、数値性能には無いそういった部分も気に入っているんです♪

  • こんばんは
    ミツバチの写真素晴らしいですね。
    眼が水滴みたいに見えて不思議です。
    背景のボケもいいな~

    K-1でしたっけ?
    格闘技みたいな名前のカメラですね(笑)
    カメラもメーカーごとに味付けが違っているし、各社長所短所があるので、ペンタとキヤノンを使っていると足して割りたくなります。
    7DⅡとK-5Ⅱsを両方ぶら下げて交互に使っているとその思いは顕著でした。

    フルサイズ機も一度は使ってみたいと思っていますが5DⅢがいいのかK-1がいいのか・・・
    5DⅢにFA-Limitedをつけて使うのがよかったりして(笑)

    1. ■Jerryさん、おはようございます(^^

      この写真、わりと気に入っていまして、複眼に付いてる花粉がとても良い感じなんですよ♪
      以降こういうシーンを撮れていないので、今年の目標にします。

      確かに格闘技だ(笑)
      JerryさんはCanonとPENTAXの2マウントですから、そう思いますよね(^^
      ダイコンレンズをフルサイズで使うと良い距離を楽しめるし、単焦点はPENTAXが揃っているのでこれも楽しめるし。贅沢な悩みですねw
      私は5DⅡを使っていた経験から言うと、この先もフルフレーム機は買わないと思います。
      APS-Cでも広角の良いレンズがあるし、FA31やFA77というボケの美しいレンズも十分に味わえるし、現状に不満がまったくありませんもん♪

  • 野鳥撮影メインだとAPS-Cの方が扱い安いと思います。
    K-1もクロップ機能なんてついてますが、既存のDAレンズを使えるようにする苦肉の策で、ローパスセレクターなどと同じく、ほとんど使われない機能だと思います。
    何にしても新型が出るというのは、お祭りみたいなものなので楽しみであります。
    ここのところは出る度に買ってみていますが、年々高価になってきているので、ヘソクリでやりくりするには少し厳しくなってきました(笑)

    1. ■reotaさん、こんにちは(^^

      そっか、クロップ機能を使えばAPS-C同様に距離を稼げますね。それ、忘れていましたw
      何にしてもPENTAXユーザー待望の機種ですし、発売されると久々のお祭り騒ぎになるんでしょうね。レンズも出てくるようですし(^^
      そんなお祭り前ですが、私はK-S2とK-3Ⅱが安くなってきたのが、ほんのちょびっとですが気になっていたりします。
      でもその前にスマホのサブ機導入で連日オクのチェックで忙しく、100ある内の98がスマホで2がカメラボディって感じなのですが(笑)

  • こんにちは。
    ミツバチの写真、素晴らしいです!
    この写真見たらEOS5DMarkⅡが欲しくなる人がいるかも(笑)

    ペンタックスの新しいカメラ、reotaさんのレポートを楽しみに待つことにしましょう。

    1. ■teltelさん、こんにちは(^^

      ミツバチ写真ありがとうございます!今は無き5DⅡも喜んでいる事と思います(笑)
      でも、こういうマクロ撮影もAPS-Cの方が撮りやすいんですよ。それに今は272Eがあるので、より上等のボケ味が楽しめるし♪

      新機体については、reotaさんという心強い味方がいるので、期待して待ちましょうね♪

  • え?誰かそわそわしていますか?(゚Д゚;≡;゚д゚)

    K-1で何より気になっているのは、CPU周りを始めとするメカ系の進化+K-5系以上と期待する高感度特性です。
    クロップモードを使用すると、K-5より画素数がわずかに劣るようですので、K-1+K-3を状況に応じて使い分けるのが良いのではないかと思っています。

    また、画素ピッチはK-5と大きな差はないわけで、それで感度の上限が4倍に上がっているところに、その可能性を感じています。

    まぁ、自分の場合はFA Limitedが広角寄りで使えることが、一番魅力かもしれませんw
    あとはクロップモードのon/offが、ワンタッチで切り替えられることを望みます。
    FFで撮影して現像時にクロップしてもいいんですが、明らかにイメージサークルが足りないとわかっている場合には無駄にデータサイズが肥大するだけなので^^;

    DAレンズにも広角系含め優秀なレンズがありますし、軽量で距離が稼げるAPS-Cとは、十分に共存できる関係にあり、ユーザーのニーズに応じて選択肢が広がったことは喜ばしいことです。

    1. ■ask-evoさん、こんにちは(^^

      日本ではCP+も始まりましたし、心臓バクバクしている人も多いかと思います(謎)
      K-1もPENTAXが待望されている中、時間を掛けてPENTAXが仕上げてきた機体ですから、それはもう期待も高まろうというものです。
      今朝ほどブログチェックしていてCP+の様子を拝見していましたが、フルフレーム機でも持ちやすいサイズとバランスみたいですし、とにかく発売が楽しみですよね(^^
      ここは是非、5656も本来の画角で楽しんでくださいませw

Comments are closed.