♯1『2015年2月25日撮影』

20150225-082640-8648

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO160 ±0EV]

これは今年の2月25日に、自宅近所のいつもの林で撮影したリスの写真。

この時も超久し振りに会えたので嬉々としてシャッター切っていましたが、その後まったく会えていませんでした。

木々の伐採もありましたが、以降はしょっちゅう草刈機を使っての除草作業をしているので、リスも住みづらいのは明白。

もうこの近辺でリスには会えないのかと思っていました。

♯2『捜索エリア』

20151007-084413-0005

F-02E

その林に向かう途中の道。

1枚目の場所から直線距離で500mほど離れた場所なのですが、右側に写っているクルミの木でリスを見たんです。

木に成っているクルミを採って運んでいる所でしたが、奥の方に移動してからゴリゴリとクルミを齧る音も聞こえていました(^^

ただこの場所、私有地なので中に入れないので、道からこうして観察を続けています。

いつもの林の一番南のエリアに居たリスが移動してきたと思っているのですが、私のフィールドワークの原点とも言えるリス観察が出来ると思うと、早朝散策もスキップしながら行こうかと思うほどです(笑)

 

リスを探して

10 thoughts on “リスを探して

  • こんにちは
    除草作業が頻繁にあると、住み辛いよなぁ~
    近くに、住みやすい場所があって良かったですね。
    むしろ、私有地のほうが、自然に近いのかも
    ただ、撮るほうは、勝手に私有地へ入れないのが痛いですけど(笑)
    そのうち、ひょっこり現れて、写真撮れると思いますよ~

    1. ■iMovieさん、こんにちは(^^

      もう初夏から秋の今でも、週末以外は草刈をし続けているんですよ。
      なので本来春に来る鳥も来なかったですし、もうホント良い迷惑です。
      と言っても私の土地じゃないので、文句も言えないんですけど(笑)
      いつも散策している場所は伐採されましたが、広い範囲には松林が点在していて、そこではリスが棲息しているので、そこはそっとしておいて欲しいですね。

  • 私有地で発見というのが歯がゆいですね。
    その土地の方とお友達になって、立ち入り自由の約束をとりつけましょ~

    1. ■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^

      2枚目の写真の左に見切れているのですが、そこにはdocomoのアンテナが建っていまして、そのアンテナの裏にも松の木があるので、docomoからも許可をもらわないとなりません(笑)

  • こんにちは。
    リスとかクルミとか、こちらではまず見ることができないので
    すごく羨ましいです。
    bluemさん=リスみたいなイメージがあったので
    そのうち会える事を祈っています。

    1. ■teltelさん、こんにちは(^^

      FC2時代はリス記事が毎週のように載りましたが、伐採以降はホント会えなくて淋しい日々が続いておりました(T_T)
      ここから車で行くような離れた場所には棲息しているのですが、自宅からすぐに歩いて行ける距離で会えるというのが、やはり良いんですよ♪
      林の面積も減少する一方ですし、穏やかに過ごせる場所を残してほしい、本心からそう思っています。

  • お人形さんみたいですね~。
    こんな姿が生で見られたら、嬉しいだろうなぁ・・・。
    頑張って探せば、千葉にもいるのでしょうか・・・千葉でリス見たって話聞いたことないなぁ^^;

    1. ■reotaさん、おはようございます(^^

      リスはナマで見せたいです。
      もうホント愛らしくて、可愛いんですよ♪
      ホンドリスは千葉にも棲息していまして、松林かクルミの木がある里山とか人里近くの林に棲息しています(^^
      そんな場所にもし行かれたら、地面を見てクルミや松ぼっくりの食痕を探すと棲息してるのかが分かりますよ。

  • bluemさんちといえばリス!って言うほどリスの印象が強かったんですけどね。
    写真には撮れて無くてもこうして生息確認ができているというのは嬉しいです。
    地主さんと一緒になってリス天国を作ってください(笑)

    1. ■Jerryさん、おはようございます(^^

      フィルード散策にここまで熱中してるのもリスの存在があるからなのですが、会えなくて淋しい日が続いていたので、見かけた時は心臓がドキドキしました。
      ここは超狭い範囲しか残っていないので、あまり近付いて驚かすのもなんですし、遠くから見守るのが良いと思っています(^^

Comments are closed.