♯1『レンゲショウマ』
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/250 ISO200 +0.5EV]
2年振りにレンゲショウマを撮りました。
例年だと8月初旬から中旬に開花ですが、今年は気温の低い日や雨が続いたのでちょっと遅いです。
おかげで撮影出来ましたけど♪
清楚で可憐で高貴な雰囲気もあって、独特の魅力がある花です。
♯2『浮遊』
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F4 1/350 ISO1100 +0.5EV]
薄暗い木立ちの中で咲くので、木漏れ日背景を探すのが楽しいです♪
花自体は終盤で、茎の上の方の花は散っている状態でした。
♯3『横から』
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F4 1/350 ISO1600 +0.5EV]
真横から撮ると、こういう形状です。
花茎が70cmから100cmほど伸びて花が付くのですが、基本的に風で揺れてます(^^
雨上がりに行ったのですが、これを撮影して戻ってきたらまた雨が降ってきたので、良いタイミングで撮影出来ました。
♯4『FA31でも』
K-5Ⅱs/ FA31㎜F1.8Limited [F2.4 1/250 ISO160 +2.0EV]
FA31も持って行ったのですが、どうせならDA21かDA12-24も持っていけば良かった。
グッと寄って背景の木立ちを入れた写真も、生育環境が分かっていいでしょうから(^^
我家にも植えたいけど、家は風通りが良いので育たないだろうなぁ。
レンゲショウマ
このお休みで、普段撮れない花や風景をゲットしてくる予定だったんですが、雨×雨で撃沈しました(笑)
普段の行いは良いはずなのですが、酷い物でした。
帰る時間になったら雨が止むという・・・。
■reotaさん、こんにちは(^^
雨×雨とは残念でしたね。
こちらもどん曇りなのですが、昨日今日は雨が降らず、関東が雨と言う事は今後崩れてくるのかな?
いい加減、秋晴れの眩しい空が見たいです。
久方ぶりの雨だと雨の風情を撮ったりしますが、続くとうんざりするだけですよね(^^
このような可憐な花は撮るのが楽しいですね。
百合や薔薇よりもこのような花が好きですね~
■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^
バラはどう撮っていいかメチャ悩む花ですが、こういう花は撮ってて楽しいです♪
毎度同じような写真しか撮れないんですが、それでも楽しい(^^
この花は何かこう、独特の雰囲気があって良いんですよね。
こんにちは
わぁ~、レンゲショウマって、可愛い花ですね。
♯2『浮遊』がお気に入りです。
淡い玉ボケとグーリーンの背景が心地よいです。
雄しべを取り囲むようにしている淡い紫色の部分が、本当の花びらだそうです。
白い花びらのように見えるのは萼ですね。
■iMovieさん、こんにちは(^^
花についてまだしっかり調べてませんでしたが、なるほど、そういう構造でしたか!
この花は樹木に囲まれた中にひっそりと咲いてまして、色合いといい、独特の醸す雰囲気がとても良いんですよね♪
機会ありましたら、お近くでも探してみて下さい。
本物見ると、虜になると思いますよ(^^
こんにちは。
この花、このブログでしか見たことないけど可憐な花ですよね。
こちらにはキレンゲショウマという花が咲くそうなんですけど
どの辺りに咲くのかも知りません。
■teltelさん、こんにちは(^^
可憐で高貴な印象もあって、たくさん咲いてる訳でもないし、楚々としてとても良い雰囲気の花なんですよ♪
キレンゲショウマって初めて聞くので検索してみました。
花が似てるからそう付いたようですが、こちらはキンポウゲ科でそちらはユキノシタ科、全然違う植物ですね(^^
でもかなり天然記念物でかなり希少種みたいですけど♪
こんばんは
久しぶりに花を見たような気がします(笑)
毎年掲載されていたような気がしていましたが2年ぶりだったんですね
2枚目のうつむき加減がいいです!
■Jerryさん、こんばんは(^^
花も雨続きなもので、あまり撮ってませんでした(T_T)
アサガオネジネジとか撮らなきゃと思いつつ、仕事休みの日が雨ってのは、やはり痛いですよね。
水曜日が仕事休みですが、また雨の予報だしw
レンゲショウマは昨年は行った時にはもう花が落ちたあとで、今年に比べ随分と早い開花でしたが、今年は遅かったおかげで、こうして撮影する事が出来ました(^^