♯1『前略、道端にて』
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO2200 ±0EV]
山道を車で移動中、道路の端で飛んでる小さな鳥に気付きました。
飛び方や白黒のカラーリングから、シジュウカラかなと思ったのですが「でもなんか小さな?」と車を停めて見てみれば、なんとコガラで御座いました♪
標高の低い山あいの樹林でしか会えないので、これは嬉しかった。
走らせていた車から、よくぞ気付いた俺♪ とニンマリで御座います。
♯2『ピョ~ン』
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO2200 ±0EV]
道路脇の木々の間に飛んで行き、また直ぐに道路に戻って来ては何かを啄ばみ、また木の方に戻って行く事を繰り返していました。
ご飯は道路で見付けて、安心出来る場所で頬張り、食べ終わったら、また探しに来るを繰り返してるようです。
♯3『収集』
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1100 ±0EV]
なんか咥えてますね(^^
大きさ比較にために、道路のラインに居るトコを撮りました。
ライン幅は15cmなので、これでシジュウカラより小さいのが分かると思います。分かんないか(笑)
コガラは小さい事もありますが、全体のプロポーションも良くてグレー色が綺麗なんです♪
これまでシジュウカラ科は4種撮っておりますが、可愛さでは№1ですね。
コガラ
コガラも会いたい種ですねぇ~
そのうち会えると思っていたのですが、かすりもしません(笑)
もしかしたら沖縄までは来ない種なのかもです。
一度は内地遠征をしないとだわ
■ナイス兄貴さん、おはようございます(^^
この子はこれまで、海っぱたじゃく内陸よりの樹林でばかり
会っておりますので、そういうトコに来てるのかも。
実はこの時、ミソサザイも居たのですが、こちらはロストw
どちらも撮影済ですが、たまにしか会えない鳥なので
どちらもゲッツしたかったです(^^
こりゃ、名前のとおり小柄ですね^^;あれ?ヒガラ?どっちが正解だろう(笑)
私が見たらスズメと勘違いしてスルーしそうです。
昨日のミヤコドリじゃないですけど、目に付いたものはとりあえず撮っておかないと、後でどんなことに気がつくかわからないですね。
その場どころか帰ってからでも判断に困っているんですから(笑)
■reotaさん、おはようございます(^^
コガラで正解ですね(^^
ヒガラは頭部が大きい感じで、モヒカンっぽいヘアスタイルですw
スズメよりは遥かに小さいので、スズメと間違える事はないですよ♪
どちらかというと、シジュウカラとは間違えますね。
野鳥撮影を始めた当初は、とにかく撮っておくと吉です(^^
私も同定が現地で出来ない種は、今でも出来るだけ多くの枚数を
撮るようにしてますよ。
留ってるとこもそうだし、羽を開いたトコも狙ってます♪
んで、二度目システムなるものが存在しておりまして
二度目からは簡単に会えるという法則も存在してますw
こんにちは
コガラ、シジュウカラの違いが、ぱっと見て判らないですね。
これは、見かけたら撮るという行動を取ったほうが良さそうです。
道路のライン幅から見ると、小さいですね。
散策の時は、道路に降りて来る子も注意してみようと思います。
■iMovieさん、こんにちは(^^
慣れると直ぐに分かりますが、パッと見は分かりづらいですね(^^
大きさがこちらが小さいのと、背中の色で判別が付く感じです。
野鳥を観察する時は、木々とか鳥の居そうな場所に直ぐに近付かないで
ある程度距離を置いて観察すると良いですよ♪
鳥が居ると鳴き声が聞こえますし、警戒する前だと枝とか地面とか
飛んでますし(^^
こんばんは
コガラなんてのがいるのは知らなかったw
頭でっかちで可愛いですね。
こっちにも居るのかな~
■Jerryさん、こんばんは(^^
小柄な身体のコガラ君ですw
んで明後日の記事にしようと思ってたのですが
ヒガラというのも居まして、頭でっかちはヒガラの方なんす(^^