♯1『カバですが何か?』

20150711-132114-6614

K-5Ⅱs/ FA77㎜F1.8Limited [F1.8 1/90 ISO3200 -0.5EV]

旭山動物園で撮った写真です。

ここも駆け足での見学でしたが、こういう場所はカメラと弁当を持って一日中観てたいです。

写真はカバ。

地下に降りて、カバの水中の様子を見れるように部分的にこうしてアクリルを嵌めているのですが、潜ったカバが壁際を移動してくるので、90cm四方位のその窓から、不意にカバが見えた時がシャッターチャンス。

かなり暗いうえに一瞬のタイミングが勝負でしたが、上手く行きました。

こんな部分しか見えませんが(笑)

♯2『大きくなって戻っておいで鮭の稚魚、まな板の上に』

20150711-133828-6635

K-5Ⅱs/ FA77㎜F1.8Limited [F1.8 1/90 ISO3200 -0.5EV]

床から天井に円筒のアクリル内を上下するアザラシが有名ですが、そこの奥にポツンとあった水槽に入ってたのが鮭の稚魚。

大きくなるまで飼育するとは思えないのですが、放流するのか、他の動物のエサになるのか、それとも施設関係者の胃袋に納まるのか気になる所です。

 

♯3『レッサーパンダ』

20150711-135618-6652

K-5Ⅱs/ FA77㎜F1.8Limited [F5.6 1/250 ISO560 +0.5EV]

産まれて初めて見たレッサーパンダ♪

こりゃ可愛いっすね。

見学してた小さな子供が「あっ!キツネが歩いてる」と、爆笑を誘っておりました。

 

♯4『百獣の王ですが何か?』

20150711-140620-6711

K-5Ⅱs/ FA77㎜F1.8Limited [F5.6 1/250 ISO280 ±0EV]

百獣の王です。

 

♯5『籠の鳥のクマタカ』

20150711-143226-6783

K-5Ⅱs/ FA77㎜F1.8Limited [F5.6 1/250 ISO400 +1.0EV]

鳥類もかなり飼育されてまして、これは嬉しかったですね。

クマタカに会えると思いませんでしたし、フクロウ類も多くて何と国内希少種の最大のフクロウ「シマフクロウ」も居ました。

そのシマフクロウの大きい事、トビ位の大きさがあるとは知りませんでした。

でもフクロウ達は皆寝てたのと、金網越しなので写真はイマイチ。

このクマタカはフェンスの隙間にレンズを突っ込んで撮影しました。

 

動物が間近に見れ、その展示方法により自然の中の動物の様子を垣間見る事が出来るのですが、私的にはやはり動物は自然の中で生きてる姿が良いと、つくづく感じた見学でありました。

 

旭山動物園

12 thoughts on “旭山動物園

  • 動物園は、何気に被写体の宝庫なんですよね。
    ずっとそればかりでは飽きてしまうかもしれませんが、たまに行く動物園は一日楽しめてしまいますね。
    そういえば、久しく行ってないなぁ・・・さすがに、れおたは入れてもらえないので(笑)

    1. ■reotaさん、おはようございます(^^

      檻とかアクリル越しだとやっぱり駄目で、目的の動物を障害物無しで撮れるなら、もう何度でも通いたいです。
      シマフクロウも居まして、これはきっちり勝負したかったのですが、網目のネット越しなのでイマイチでした。
      珍しい鳥じゃなくても、ニュウナイスズメも飼育されてまして、これにも惹かれましたね♪
      地元の棲息域情報も掴んだので、今年中にはゲッツしたいです(^^
      んで、れおた君が動物園行った時の反応は、見てみたいですね(笑)

  • 超有名な動物園ですね。
    ここの展示方法が全国の動物園に影響を与えてると思います。
    最近、追いこみ漁イルカの展示禁止をきっかけに話題になりましたが、ラッコは取引が規制されていて新たな個体が入手できず動物園での繁殖しか方法が無いそうです。
    国内の動物園のラッコはほぼ高齢化しており繁殖も難しいため近い将来日本の動物園水族館からはラッコが消滅するだとうということでした。
    その他の動物についても事情があって動物園のありかたが問われていますね。
    捕まえられて群れから引き離され遠い国の檻に閉じ込められている動物たちの目は悲しそうに見えてしまうのは私だけではないと思います。
    そりゃ百獣の王もふてくされるさ

    1. おはようございます(^^

      思ってたよりも敷地は大きくはなくて、でも山の斜面に在る動物園なので、下りは良いのですが登るのはメチャ疲れました(笑)
      確かに展示方法は面白くて、これは感心しましたね。
      イルカ情報はニュースにもなってましたが、ラッコもですか。
      北海道では高額水産資源を荒らすので害獣みたいに扱われてるんですよね。
      今は保護されてるのかもしれませんが、父親が北海道で漁師をしてた時は、よく銛で突いてたって言ってたような記憶があります。
      貴重な動物を身近で見れるのは嬉しいですが、やはり自然の中で生きてて欲しいと願いますよね。
      でも、水族館は大好きな私です(^^
      タツノオトシゴ系だけで、何時間でも見てられます♪

  • こんにちは
    旭山動物園、ここも北海道に行った時に行きました。
    雨の降る日だったので、限られたところしか見れなかったですね。
    動物園は、被写体の宝庫、一日いても飽きないかも
    で、動物園、追いこみ漁イルカの展示禁止でクローズアップされたけど、
    特番見ていたら、動物園がない国もあるんですよね。
    今後、動物園のあり方も、変わってくるのかも知れませんね。
    お書きのように、自然の中にいてこそだと思います。

    1. ■iMovieさん、おはようございます(^^

      おぉ!ここに行った事あるんですね。
      雨だとちょっと辛いですよね、ここ。
      檻でも大きなピッチサイズだとレンズを突っ込んで撮影出来るのですが、細かい網目状の所も多くて、写真がイマイチなんですよね。
      特にフクロウもたくさんいたので、撮影はしてあるのですが、ちょっと残念な写真ばかりです。
      貴重な動物が身近に見れるのは本当にありがたいものですが、やはり自然の中で生きてこそ、神々しいまでの生命というのを感じるような気がします。
      衆人環視に慣れきった動物って、緊張感を感じないんですよね(^^

  • 動物園、いいですね。
    どアップのカバの写真、なかなかインパクトあります。
    宮崎にも動物園あるんですけど、ほとんどが金網越しの撮影になるので
    なかなか行く気になれません。
    鮭の稚魚、初めて見ました。

    1. ■teltelさん、おはようございます(^^

      カバは地下のかなり暗い場所での撮影でしたが、さすがF1.8のFA77でした。
      アクリル窓越しで一瞬の勝負でしたが、かなりニンマリ出来た写真です(笑)
      金網越しで檻の中の動物を見るというのも、興醒めと言いますか、動物も見る人間もつまらないですよね。
      鮭はteltelさん家の台所にも溯上してくれると良いですね(^^

  • 水中のカバが見れるようになっているのですね。
    常に改善を加えているようですね。

    レッサーパンダは良くアライグマと間違われますが、キツネは初めてですねw

    1. ■ask-evoさん、こんにちは(^^

      カバは水中の様子を見れるし、オオカミやシロクマは地面から半球形のアクリルから観察する事が出来るし、そういう所は面白い展示でしたね。
      ですがその半球形のアクリルドームですが、熱気が溜まるので超暑くて、且つ中腰、あげくのはてにドームが傷だらけ良く見えないし、球形なので歪んで見えるしで、評判はよろしくおりませんでした(笑)
      レッサーパンダは初めて見ましたが、こりゃ可愛いですね!
      キツネは痩せこけた犬みたいな動物ですから、レッサー氏の方が栄養状態は良く見えますw

  • あたしゃ超久しぶりに水族館に行きました。
    生で動いている動物を見るのは楽しいですね。魚類だけでしたがw

    1. ■ナイス兄貴さん、こんばんは(^^

      今日は雨との事でしたが、思えば美ら海水族館だと雨でもかなり楽しめますよね♪
      私は「動物園と水族館どっちが良い?」と問われれば、断然水族館派で御座います(^^
      タツノオトシゴ系だけで一日粘る自信があります(笑)

Comments are closed.