K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV] 雨上がりに出来る水溜りは、野鳥の水飲み場であり水浴び場でもあるので、格好の撮影スポットなんです。 なので歩道脇に座って野鳥が来るのを待っていたのですが、やって来たのはこの子だけ。カワラヒワ一羽だけが水を飲んで去っていきました。 バシャバシャと水浴びする光景を楽しみにしていたのですが。 水場待機 bluem 2022/06/10 野鳥
■YOKO*さん、こんにちは。 水浴びは冬でもやっていますよ。 寒くないのか?と思うのですが、基本的に体温が高いというか、羽毛の保温効果が高いんでしょうね。 肩がけに水筒下げた小鳥を想像しましたが、めちゃ可愛いですね(笑)
水浴びはもっと暑くならなとしないんですかね?
気温なんて鳥には関係ないのかもしれませんが…。
それにしても可愛らしい。
水筒持たせてあげたいくらい。(笑)
■YOKO*さん、こんにちは。
水浴びは冬でもやっていますよ。
寒くないのか?と思うのですが、基本的に体温が高いというか、羽毛の保温効果が高いんでしょうね。
肩がけに水筒下げた小鳥を想像しましたが、めちゃ可愛いですね(笑)