♯1『何か持ってません?』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/1000 ISO160 +0.5EV]
昨日のホソミオツネントンボの次に向かったのがミサゴポイント。
ホソミオツネンを撮った川の上流なのですが、ここではミサゴのダイブ(狩のシーン)やハヤブサ、それにもう少しすると未撮影のツツドリもやってくるような山の中の撮影ポイントです。
到着早々、って言うか車で移動途中から上空を飛んでるミサゴが2~3羽見えておりました(^^
でもいつもは、狩のために水面上を移動しながら魚を探してますが、遥か上空を移動し、山を越えて向こう側に行ったと思ったら、反対側の山に行ったりと、狩の時と違う雰囲気です。
頭上を横切って行くときに撮ってみましたが、これ、木の枝持ってますね!
♯2『方向転換して山稜を移動中』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/1500 ISO160 +0.5EV]
そのまま追いましたが、山の稜線に生えてる松の木の所で90度方向転換。高度を下げながら、離れた松の枝の影に留まったようです。
その松の木が見える場所まで移動して撮ったのが次の写真。
♯3『営巣場所』
K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/750 ISO400 +1.5EV]
500㎜で撮って若干トリミングしましたが、丸で囲った所に木の枝を集めていました。
ミサゴの狩場の湖の直ぐそばの山の稜線に立つ松の木。 どうやらここに営巣するようです。
♯4『家主』
K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/2000 ISO400 +1.5EV]
その松の木から飛び立った二羽のミサゴ。目が良いので、私に気付いて営巣作業を止める事もあると思い、近付かずに直ぐにいつものポイントに戻りましたが、さほど遠くない場所なので、SP500で巣に魚を運ぶシーンは狙えますね。
♯5『空と雲と』
K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/3000 ISO400 +1.5EV]
何となく雲の感じと青空背景に飛ぶ姿が良かったのでUPしました。
この場所では2年前にも二羽のミサゴが生まれて巣立ったのですが、その子が営巣してるのかも。
そう思うと、とても嬉しくなってきます。
この夏はミサゴ撮影にも力が入ります(^^
おはようございます。
ミサゴはかっこいいですよね。
で、裸眼で大丈夫なbさんが羨ましいです。
すごいことだと思います。
巣の場所を覚えてて帰って来てくれたなら、とても嬉しいですよね。
■teltelさん、おはようございます(^^
ミサゴは文句なしに格好良い鳥ですよね!
これで魚をガシッと掴まえて飛んでる姿など、魚雷を抱えて飛ぶ戦闘機みたいでホント格好良いんです。
視力は落ちないようにかなり気を掛けてるのですが、今年の健診の前日は遅くまでPCで仕事してたので、視力検査はあまり良くなかったんですよ(T_T)
目の筋力を鍛えねば!
こんにちは
ミサゴも子育ての準備に入っているのかぁ~
営巣ポイントも判って、これから楽しみですね。
ミサゴ、青空バックが映えますね。
SP500mmの画も素敵です。
■iMovieさん、おはようございます(^^
もっと引いた画も撮っておけばよかったですが、山の稜線に生える松の木で、一本だけ立ってるんですよ。
巣そのものは見辛いですが、撮影はし易い場所なので、巣に魚を運ぶ様子が撮れるかとワクワクしております♪
こんにちは
ミサゴはいつ見てもカッコいいですよね。
巣を見つけたという事は、いずれ子ミサゴが見れるかもしれませんね。
猛禽の子どもって小さいなりに精悍で可愛いんですから楽しみが増えました
■Jerryさん、こんにちは(^^
ミサゴは文句なしに格好良いですよね。
もっと大きく撮りたかったですが、この日は全く近くに来てくれませんで、でも頻繁に枝を運んでたので滞在2時間ずっと観察する事が出来ました(^^
このまま巣作りを継続してるのか、今度行った時にまた確認してみますが、子育ての様子が見れると思うだけで、プチ興奮しております♪
ちなみに今晩も猛禽の写真でした(^^
ミサゴの営巣とは豪華ですなぁ~ こっちでは望んでも見られないので、これは羨ましい。
ミサゴは野鳥撮影のきっかけになった猛禽の一種なので、結構な思い入れがあります。
是非観察して下さいな。
■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^
昨年は巣の位置の特定までは行きませんでしたが、ここから数キロ下流の方でしょっちゅうミサゴが居る場所があって、そこらに巣があると思ってたのですが、今回はかなり観察しやすい場所なのでプチ興奮で御座います(^^
上手くすると、SP500で大きく撮れるかもしれないので、この夏の楽しみになりました♪
ちなみに今晩も格好良い猛禽記事です(^^