AQUOS SH-M08 本格的な寒さが来る前に、あと2回は車ボディにコーティングを施しておきたいと思いつつ、仕事休みのたびに雨なんです。 11月は一日フルに休めたのが3日で、1回はコーティング出来たのですが、あとは雨。12月も先日休みに出来たのに雨。 でも今年は寒くなってきたとは言え、気温が高めに推移しているので、12月のうちに2回施工を目標にしています。 もう何なら天気予報を見て、好天日に有給休暇を取ろうと思っています(笑) 雨・雨・雨 bluem 2021/12/04 スナップ
こんにちは 自動車のメンテナンス、大事ですよね。 ぜひ、天気予報みて有給休暇使って下さい。 今年は、冬の始まりの気象が例年と異なってますね。 それに、あちこちで地震頻発しているし、大きな地震来なければ良いですが こちらでは、12月にひまわり咲いているのと、雨上がりにカタツムリを見かけました。 暖かいと思えば、朝方は例年通りに冷え込みます。 なんだか、体が慣れない日々です。
■iMovieさん、こんにちは。 車庫があればボディコーティングの頻度も少なくていいのですけど、野ざらしだし、雪国は真冬は洗車出来ないので、凍結する前にコーティング層を重ねておきたいんですよね。 地震もそうですし、お書きのように寒い日もあればこちらも10度を超える日もあったり、妙な気温ですよね。 なにはともあれ、もう師走ですから、やり残しがないように仕事も片付けねばです。
こんにちは
自動車のメンテナンス、大事ですよね。
ぜひ、天気予報みて有給休暇使って下さい。
今年は、冬の始まりの気象が例年と異なってますね。
それに、あちこちで地震頻発しているし、大きな地震来なければ良いですが
こちらでは、12月にひまわり咲いているのと、雨上がりにカタツムリを見かけました。
暖かいと思えば、朝方は例年通りに冷え込みます。
なんだか、体が慣れない日々です。
■iMovieさん、こんにちは。
車庫があればボディコーティングの頻度も少なくていいのですけど、野ざらしだし、雪国は真冬は洗車出来ないので、凍結する前にコーティング層を重ねておきたいんですよね。
地震もそうですし、お書きのように寒い日もあればこちらも10度を超える日もあったり、妙な気温ですよね。
なにはともあれ、もう師走ですから、やり残しがないように仕事も片付けねばです。