K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO280 ±0EV] 昨日のダイミョウセセリと共に、このミスジチョウもいらっしゃいました。 この日は各種のチョウがたくさん居て、それはもう夢のような時間を過ごしたのでした。 ミスジチョウにダイミョウセセリ、ベニシジミにヤマトシジミにモンシロチョウにキアゲハにカラスアゲハが周囲を飛んでいまして、アゲハ系は飛びっぱなしで撮影できませんでしたが、新緑を背景にチョウのひらひらと飛ぶ姿を堪能しました。 ミスジチョウ bluem 2021/05/30 虫
■YOKO*さん、こんにちは。 今年の桜は異常に早かったですが、その後は気温が低い日が続き、今も暖かいと思えば寒い日が続いたりで、チョウも暖かい時を見計らって一斉に出てくる感じです。 なのでチョウが集まっているところに行くと、数種のチョウを一度に見れているのでした。 新緑とチョウって、これも良い組み合わせの色合いですよね。
蝶が豊富なようで…(笑)
識別出来る人に撮られて、蝶達も蝶冥利に尽きると思います。
新緑の鮮やかさも相まって、それはそれは綺麗だったでしょうねぇ。。。
■YOKO*さん、こんにちは。
今年の桜は異常に早かったですが、その後は気温が低い日が続き、今も暖かいと思えば寒い日が続いたりで、チョウも暖かい時を見計らって一斉に出てくる感じです。
なのでチョウが集まっているところに行くと、数種のチョウを一度に見れているのでした。
新緑とチョウって、これも良い組み合わせの色合いですよね。