K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/250 ISO800 ±0EV] 花写真は自分の好きなアングルや好みでばかり撮るので、毎年毎年同じような写真ばかり。 なのでこの夏は違う視点を意識して撮っていました。 写真はコスモスの茎。 コスモスは花色も花姿も綺麗ですが、茎も鮮やかで爽やかなグリーンが良いんですよね。そんな茎をメインにしてみました。 ちなみに茎の英語が思い浮かばなかったので検索したのですが、忘れないようにタイトルにしておきました。 Stem bluem 2020/09/07 花
茎は軽視されがちだけど、人でいうと首みたいなものですし なくてはならない大事なものですもんね。 それにしても、新鮮な視点! stemって知っていたはずなのに、見た瞬間「何だっけ?」 と思ってしまいました。使わないと忘れるし、そのうち 漢字の方も忘れないようにしなきゃと思いました。。。
■YOKO*さん、こんにちは。 ほんと、確かに首みたいな部位ですよね。 陽が当たった時の緑色がとても綺麗で、緑色が浮き立つように背景が暗くなる場所を探して撮ったのでした。 道路脇の歩道なのですが「この人、地面にひざまずいて何やってんだろ?」状態で撮っていました(笑) 私も感じも英語も記憶から薄れていくばかりで、いささかの焦りを感じております。
茎は軽視されがちだけど、人でいうと首みたいなものですし
なくてはならない大事なものですもんね。
それにしても、新鮮な視点!
stemって知っていたはずなのに、見た瞬間「何だっけ?」
と思ってしまいました。使わないと忘れるし、そのうち
漢字の方も忘れないようにしなきゃと思いました。。。
■YOKO*さん、こんにちは。
ほんと、確かに首みたいな部位ですよね。
陽が当たった時の緑色がとても綺麗で、緑色が浮き立つように背景が暗くなる場所を探して撮ったのでした。
道路脇の歩道なのですが「この人、地面にひざまずいて何やってんだろ?」状態で撮っていました(笑)
私も感じも英語も記憶から薄れていくばかりで、いささかの焦りを感じております。