昨日はシータテハでしたが、今日はヒメアカタテハを。
この蝶もある時期になると急に目にする機会が多くなる感じですが、真夏よりも9月の少し涼しくなってきた頃に会う機会が多い感じです。
翅を静かにパタパタさせながらストローチュウチュウしていました。
地面のミネラル分を摂っているんですかね。
タテハチョウ系は綺麗な色の子が多いですし、翅形状も格好良いんですよね。
スタイリッシュであると思います。
ヒメアカタテハ
昨日はシータテハでしたが、今日はヒメアカタテハを。
この蝶もある時期になると急に目にする機会が多くなる感じですが、真夏よりも9月の少し涼しくなってきた頃に会う機会が多い感じです。
翅を静かにパタパタさせながらストローチュウチュウしていました。
地面のミネラル分を摂っているんですかね。
タテハチョウ系は綺麗な色の子が多いですし、翅形状も格好良いんですよね。
スタイリッシュであると思います。