『もしかして』K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO1100 ±0EV] 念願と言いますか、もしやこれがというシーンを撮影出来ました。 写真の状態ですが、何か分かりますか。 それは排泄行動。 長い事リスを撮影していますが、これまでリスの排泄行動って見たことが無かったのですが、多分これがそうなのかなと思っています。 10秒ほどでしょうか、この姿勢のまま動かずにいたんです。 確証は出来ませんが、私が居る事に気付いていなくて、なので警戒する事もなくリラックスしていたからだと思いますが、そんな姿を見ることが出来て、とても幸せを感じたのでした。 もしかして bluem 2019/04/13 ニホンリス
犬猫はもちろん、鳥の排泄は何度も見たことがありますが さすがにリスはねぇ。。。 10秒程度の行為に遭遇するなんて事は、bluemさんでも さすがに今まではなかったんですねー。 ちなみに、排泄と言えば一番「気を付けよう」と思ったのはアオサギです。 民家の屋根から飛びながら平気でするんですもん。(笑)
■YOKO*さん、こんにちは。 リスのこういうシーンは、これまでかなり長い時間観察していますが初めてでした。 ムササビの排尿シーンも見たことあるのに、リスだけは無かったんですよ。 大型の鳥類も糞が盛大ですが、ウミネコとかカモメ系も凄いっすよ。 海に居ると頭上から降ってきますもん(笑)
犬猫はもちろん、鳥の排泄は何度も見たことがありますが
さすがにリスはねぇ。。。
10秒程度の行為に遭遇するなんて事は、bluemさんでも
さすがに今まではなかったんですねー。
ちなみに、排泄と言えば一番「気を付けよう」と思ったのはアオサギです。
民家の屋根から飛びながら平気でするんですもん。(笑)
■YOKO*さん、こんにちは。
リスのこういうシーンは、これまでかなり長い時間観察していますが初めてでした。
ムササビの排尿シーンも見たことあるのに、リスだけは無かったんですよ。
大型の鳥類も糞が盛大ですが、ウミネコとかカモメ系も凄いっすよ。
海に居ると頭上から降ってきますもん(笑)
こんばんは。
これは貴重な場面に遭遇~でしたね。
幸せそうなbさんのお顔が浮かんでくるようですw
■teltelさん、おはようございます。
人間の排泄シーンを撮影なんていうと色々と問題ですが、リスのこれは貴重なのでとても嬉しいのでした。
もうホント、嬉しくてニンマリしながら撮影していたと思います。