『ヒガラ』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO2200 +0.5EV]
春先にヒガラを良い距離で撮れていないと書いてから、不思議と良い距離で撮れるようになってきたこの頃だったのですが、ついにここまで来ました(笑)
背景の枝がもっと大人しくて緑のボケが綺麗だとベストでしたが、まずは満足の一枚となりました。
『おちり』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO2200 +0.5EV]
もちろん定番のお尻ショットも狙っております(笑)
木の幹の割れた所などに営巣していますが、ヒガラのヒナというのも未だ見たことがないです。
梅雨時期はヒナが巣立ちする時期でもあるので、楽しみの一つとなっています。
ヒガラ
緑の美しい季節に野鳥たちを近くで撮影できると、
やはり美し~い画になりますね。
ヒガラももうすぐ巣立ちの季節ですか。
ヒナが見られたらいいですね♪
■やすたろ~さん、おはようございます。
本当に背景が植物の緑というだけでも写真の印象が全然違いますよね。
自然は偉大だなぁというのを、こういう事からも感じます。
ヒナヒガラ、見たいっす♪
もってますねぇ♪
300ミリでこの大きさ、理想的じゃないですか〜。
これがヒガラって鳥さんなんですね。
シジュウカラとヤマガラを足して2で割ったような?
ていうか、私も出会ってるのかもしれませんが
識別出来ていないし、撮れてもいないし。。。(笑)
■YOKO*さん、こんばんは。
もってると言いますか、待ってるんです(笑)
基本的に野鳥撮影は「待ち」なんですが、この枝に来てくれると良いなと思っていた所に来てくれたのでラッキーでした。
シジュウカラを一回り小さくして、頭でっかちにした感じの鳥です。
人里近い木の茂った所に居るのですが、慣れていないとぱっと見はシジュウカラと区別が付かないかもです。
慣れると大きさとか飛び方が違うので分かって来ますので、シジュウカラを見掛けたら要観察です。