#1『今期初ミサゴなんだけども…』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/1000 ISO160 +1.0EV]
海上を飛ぶ鳥は今時期のほとんどはカモメ系やウミネコなんですが、その中にミサゴが飛んでいるのに気付きました。
盛んに下を見て、餌となる魚を探しています。
APS-C機で300㎜なので450㎜相当。そのレンズでこの大きさなんですが、今期初ミサゴでもあるのでもっと大きく撮りたかった。
#2『別写真でクロップ』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/1500 ISO160 +1.0EV]
別写真でクロップしてみましたが、下を見ている様子が分かりますね。
それにしても肉眼では豆粒以下のミジンコ状態だったのですが、飛んでいる姿でミサゴと分かった自分に「俺って凄ぇ~」って、本気で思いました(笑)
今期初ミサゴ
ミジンコ状態のミサゴ、よくぞわかりましたね♪
昔は私もミサゴなんて愛媛にいるのかと思っておりました。
しかし、一度見かけてからは何度もみるようになって、
不思議なものですね~
■やすたろ~さん、おはようございます。
カモメ系とは違う猛禽の飛び方なので分かりました。時折パタパタしながらホバリングしていましたし。
私もこちらには居ないと思っていましたが、一度見てからは毎年見るようになりましたね。気付くようになったという方が正解かもしれません。
カワセミの居る川で魚を獲っている所を運が良ければ撮れる場所があって、そこにも今年は行けていませんので、無性に撮影に行きたくなりました♪
あー、そっか。東北では夏鳥でしたね。
こちらはミサゴたちがいなくなり、寂しい空の泡瀬干潟になっております。
アジサシたちよ、早くこい! です。
■ナイス兄貴さん、おはようございます。
こちらでは夏鳥なので、今時期が旬です(笑)
子育てしているので、林方向の営巣場所に魚を運搬する様子を見ることが出来るんですよ。
アジサシと言えばコアジサシが以前は河川の営巣場所があったらしいのですが、ここ数年は全く来なくなったと聞いていまして、まだ未撮影なので撮影したいなのになぁと思っていました。
オスプレイですねぇ~!(((o(*゚▽゚*)o)))
私も先日カナダ東海岸へ行ったとき見ましたよ。
こちらにも居るのかもしれませんが今まで認識が無かったんですー。
http://piggy1219.jugem.jp/?eid=666
凛々しいですよね。
■カナダの豚さん、こんばんは。
リンク先拝見しました!
凄ぇー!結構近くで撮れていますね。これは羨ましいです。
生きた魚しか食べない鷹の仲間で、海や川、沼などで水面近くに浮いてきている魚を上空からダイブして狩りをするんですよ。
そして足で掴んで、魚の頭を前にして巣や安心して食べられる場所に運搬して食べるんです。
恰好良い容姿だし、好きなんですよ♪
この大きさは、トビだという認識しかなかったので
これで識別出来たbluemさんの凄さに拍手しま〜す♪
↓↓ これらの小鳥の数々を大きく撮られてるだけに
ミジンコミサゴに笑ってしまってすみません。(笑)
■YOKO*さん、こんばんは。
いやいや(赤面)、ナイス兄貴さんもちら見で分かると思います。ミサゴを撮り始めたのは、ナイス兄貴さんがずっと先ですから。
でも容姿も顔もかなり二枚目な鳥なので、もっと近くで撮りたかったですねぇ。
仕事が一段落したら、ミサゴが狩りをする川があるので狙いに行きます♪