♯1『オオバンの食事風景』

20160102-090414-8954

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/1000 ISO800 +0.5EV]

野鳥が少ないこの冬ですが、オオバンは例年通りの印象です。

漁港内でこうして海藻を食べているのですが、川や沼地など水辺で普通に見るので敢えて撮る事がない鳥の一つですが、こうも野鳥が少ないと仕方ないので撮る感じです。

これが上陸していてデカ足が見れていると、まだ楽しいのですが。

♯2『ハジロカイツブリ』

20160102-090522-8963

K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/1500 ISO800 +0.5EV]

これも近所の漁港で越冬しているハジロカイツブリ。これも例年通りの数ですね。

この漁港では6羽の姿が見えましたが、別のポイントの漁港にも数羽居ましたし、カンムリカイツブリの姿もありました。

カイツブリ系の渡りは例年通りのようです。

あと待っているのはミユビシギ。波打ち際での運動会が楽しい鳥ですが、ミユビシギもピンポイントで同じ場所にやってくる鳥なので、観察を続けています。

 

冬の常連

8 thoughts on “冬の常連

  • こんにちは
    あら オオバン、ワカメ食べてますね。
    ちょっと意外かも (笑)
    まずまず、渡り鳥が来ている様で、安堵しますね。
    ライフリスト更新、祈念しております。

    1. ■iMovieさん、こんにちは(^^

      海藻はワカメではなくて、岩場にいっぱい生えてる人間は食べない海藻ですが、コクガンやカモもこれを食べているようです。ミネラルたっぷりでしょうね(笑)
      ライフリストも探鳥に通う頻度に比例するのですが、昨年は5月以降が近所でしか撮影できていないのも理由なんですよねぇ。
      今年は時間が取れる事を私も祈念しています(^^

  • 今年はオオバンすら少ない印象です。そのかわり、なかなか見かけない鵜が沢山飛んでいるなど、いつもの冬とは全然違う感じですよ。
    春の渡りも少ないとかなーり寂しいシーズンになるなぁ~

    1. ■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^

      オオバンも少ないですか!鵜は春さんの所で拝見していましたが、来るべき鳥が来ていなくて、その来ていない鳥はどこに行ってるんでしょうね、それが不思議なんです(^^
      冬がダメな分、春に期待はしていますが、そこもダメだとがっかりですよね。

  • オオバンはショッカーみたいで不気味な鳥だけど、こうして海藻を食べてるなんて意外と健気なんですね(笑)
    カンムリカイツブリ、今年は見てません。
    というか海に行ってません(笑)

    1. ■Jerryさん、おはようございます(^^

      オオバンも冬になるとあちこちで見られるのですが、今一つ人気のない可愛そうな鳥ですよね。大柄で乱暴なのに、白くて優美なフォルムだからという理由で愛されるハクチョウと比べると可愛そうになってきます(笑)

  • こんばんは。
    新鮮な海藻を食べられて羨ましいです。
    今度の三連休には鳥を一羽くらいは撮りたいです。

    1. ■teltelさん、おはようございます(^^

      海で越冬しているカモ類も海藻を食べているのですが、それだけ豊かな海なんだと実感します。ちなみにウニにアワビも棲息しているんですよ。
      そっか週末から世間は三連休なんですね。羨ましいです(^^

Comments are closed.