♯1『接近戦』

20141120-075430-6697

K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO200 ±0EV]

今年は自宅付近では、子スズメに会う事が多いです。

いつもの林のこの写真を撮った20羽ほどの群は、その殆どがクチバシに黄色が残った子スズメで、これは今年産まれの子達が集団で過ごしてるからだと思うのですが、無事に冬を越して欲しいです(^^

群れるのであれば、出来ればその中にニューナイスズメも交じってて欲しいっす!

♯2『遠距離戦』

20141120-075528-6703

K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 ±0EV]

別な場所で撮ったこの子も、クチバシに黄色が残ってますね(^^

今時期になると毎年、会社周辺の田んぼに大挙してスズメが集まってくるのですが、冬に入る前の栄養補給なのか何百羽という数が集まります。

またそれを狙って猛禽類の狩も見られるのですが、まだ群の数も小さいので、大群になったら写真に撮ってUPしますね(^^

 

♯3『おまけのヒガラ』
20141120-074220-6681

K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV]

一昨日記事にしたのがコガラで、今日のはヒガラです.

色は似てるしシジュウカラよりも小さいのは似てますが、こちらは頭部が大きめで、そして頭頂部に冠羽があるのでそこで見分けが付きます。

コガラもヒガラも数は多くなく生息場所でのみ稀に見る鳥なので、どちらも会えると嬉しい鳥なのでした(^^

 

子スズメ

6 thoughts on “子スズメ

  • 秋はチビスズメたちの季節ですね。
    この時期はチビたちだけで集団を作ったりしているので、これが
    新たな群れになるのかな~ なんて思いながら見ております。

    1. ■ナイス兄貴さん、おはようございます(^^

      こうして同期生で群を作って、その中でカップルになり
      その中からまたヒナが孵り、そうして生命って繋がれて
      いくんでしょうね。

      野鳥の数もちょいとまだ少ないので、スズメの群をジロジロ
      みておりますが、探してるのは勿論ニューナイスズメですw

  • こんにちは
    扉の写真、背景が秋色で、素敵です。
    そうかぁ~、子スズメの時期ですよね
    我が家に来るスズメ、よく観察してみようと思います。
    子スズメ、混じってますよね、きっと

    1. iMovieさん、こんばんは(^^

      晩秋というより、初冬の景色になってるので
      普通に草むらを撮っても、季節を感じますね(^^
      それに木の葉も落ちて、林の中とか観察しやすいんです♪

      スズメの集団が来たら、よくよく見てくださいませ。
      もしかすると、子スズメ集団かもしれませんよ!

  • こんにちは(^_^)
    秋が子すずめの季節とは知らなんだw
    これはオチオチしてられません。
    出張先からスマホで見てますが、扉の背景の枯草色のせいで、日本画の掛軸のように見えました(^_^)

    1. ■Jerryさん、こんばんは(^^

      子スズメ多数に親スズメ少数の群が見られる季節で御座います(^^
      私の自宅周囲では、昨年よりも子スズメを見る事が多いので
      何気に撮っても、子スズメに当たる確立が高いです♪

      お江戸に出張でしたね(^^
      そう言えば今年は埼玉と千葉の松戸までは行ったのですが
      都内には入ってませんでしたw

Comments are closed.