AQUOS SH-M08

昨日の池の傍にあった朽木の幹にこうして生えていました。

夏場は下草に覆われていたので全く気付いていなくて、こうして冬ならではの風景も楽しませて頂きました。

 

自宅近所の林もそうですが、夏場は草も茂り毒虫や藪蚊も多いので林に入らず道から撮影しているのですが、冬場は下草も枯れて見通しも良いので、林の中が気持ち良いんです。夏は薄暗い林も広葉樹の葉が落ちて明るいですしね。

この日はカメラを持って行くのを忘れてしまったのですが、テンや野ウサギも確実に生息しているので、次女が通えるあと1年ちょっとの間に、自然散策の時間を作ろうと思っています。

サルノコシカケ科

4 thoughts on “サルノコシカケ科

  • 大変ご無沙汰&失礼を致しました。

    bluemさんの方がずっとずっとお忙しいのに、このように
    しっかりブログ運営をされていて、ホント尊敬です!
    今年も頑張って下さいね〜♪

    ところで、サルノコシカケ科って何だっけ?と思い
    ググってみたところ、菌類?漢方?木を腐らせる?
    えーっ!ってなりました。

    でもお写真見る限りは、とても芸術的な感じがします〜。

    1. ■YOKO*さん、こんばんは。

      失礼だなんてそんな、気にしないで下さいませ。
      YOKO*さんの優しいお人柄に触れたエピソードに、悲しい出来事ではありましたが温かい心を感じて嬉しかったですから。

      子供の頃、山好きの親戚に連れられてサルノコシカケやトチの実を採りに行きましたが、こんなにたくさん密集しているのは久しぶりに見たので、写真に撮った次第です。

  • おはようございます。
    サルノコシカケって凄く高く売れるとか
    梅の(だったかな?)古木にあるのは更に価値があるとか?
    で、実家の古木にそのサルノコシカケの大きいのがありまして
    それがある日盗られてしまいました。
    親は平気で何も気にしていなかったのですが
    後日、「すみませんでした!」と
    現品とお詫びの品を持って犯人(でもないかもですね)がお詫びに来てくれたのを思い出しました(笑)

    1. ■teltelさん、おはようございます。

      高く売れるてマヂっすか!?
      父が採ってきたのが実家にあって、菌が周囲の木を腐らすので塗装でコーティングして飾っているのですが、幅が50cmぐらいあるんですよね。
      今から売れるかな(笑)
      お詫びされても人様の敷地内にある所有物を勝手に持っていくのは罪ですよね。
      反省してお詫びして頂けたのは嬉しい事ですが、採取すれば成長もそこで止まりますしね。

Comments are closed.