林脇の道には電線が通っているのですが、リスはその電線を上手く利用して生活しています。
タタタタタッと電線を伝ってくる音が聞こえたので待っていたのですが、巣の内装材となる木の皮を運んでいました。
所々にこうして木の枝が被っているので、隠れ場所になるのが良いのでしょうね。
距離にして80mほど電線を伝い、道で寸断された向こう側の林に入っていきました。
高架交通網としての機能を見出したリスに乾杯です(笑)
高架交通網
林脇の道には電線が通っているのですが、リスはその電線を上手く利用して生活しています。
タタタタタッと電線を伝ってくる音が聞こえたので待っていたのですが、巣の内装材となる木の皮を運んでいました。
所々にこうして木の枝が被っているので、隠れ場所になるのが良いのでしょうね。
距離にして80mほど電線を伝い、道で寸断された向こう側の林に入っていきました。
高架交通網としての機能を見出したリスに乾杯です(笑)
Comments are closed.
すごい!電線にリスがいるんですね!
鳥しかとまらないと思ってました。
でも伝わる音で待ち伏せ出来るbluemさんも
どんだけ〜?って感じですよ。(笑)
■YOKO*さん、こんばんは。
ここではかなりの頻度で電線リスを見ることが出来るんですよ。
それだけ移動ルートに使っているんですね。
それに車も入ってこれない静かな場所なので、リスの走る音も注意していると聞こえて来るんです。
あっそうそう、リス撮影で保護色のリスを探すのに、視覚で探すよりも松ぼっくりをかじる音や、移動でたてる音を察知する方が見つけやすいんです。