『純正車載工具はこれだけ』
K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F8 1/90 ISO400 +1.0EV]
中古で購入したカローラアクシオの車載工具です。
ジャッキとレンチにパンク修理剤、牽引フックがあるだけ。検索してみれば今どきは装備していても工具を使った事がない人も多く、ロードサービスを利用するので搭載するのもこの程度なんだそうですね。
16年前購入のレガシィツーリングワゴン、それ以前の車にも+-のドライバーにプラグレンチとプライヤーも標準で付いていましたが、それに何種か自分でアイテムをプラスして車載工具としていました。
『追加工具の一部』
K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F5.6 1/90 ISO1100 -0.5EV]
そんな車載工具ですが、レガシィツーリングワゴンに載せたまま車屋さんに渡してしまっていました(泣)
なので自宅DIY用で持っていた物に足りない物は新たに購入してトランクに入れています。
上段左から「ウエス、軍手とニトリルゴム付き手袋、10・12・14のソケットレンチとレンチ、ドライバは+2と+3」プライヤーもアマゾンで注文したのですが、まだ届いていないので手元に来たら追加しておきます。
写真には撮りませんでしたが、この他にバッテリー用のブースターケーブルも装備していました。私自身はバッテリー上がりは経験した事がありませんが、これまでこのケーブルで何台の車をレスキューした事か(笑)
『安全貫通ドライバー+2番』
K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F5.6 1/90 ISO160 +0.5EV]
ドライバーは自宅に何本かあるのですが、このドライバーを使ってみたくて購入しました。
「安全貫通ドライバー」と言って、軸が持ち手端部まで貫通しているのでハンマー等で叩けるのと、貫通でありながら途中にセラミックボール(写真の白い玉)で電気を遮断するので電気工事にも使えるという代物。車だとバッテリー端子を外すぐらいがその恩恵に預かる時でしょうけど、仕事でも使えるので試しに買ってみました。
ラチェットレンチも入れておくと良いかもですが、とりあえず写真のY型で応急措置はできそうなのでこれを入れていました。
ソケットレンチとドライバーは日常のメンテ時にプラカバーを外す等に使うので載せておくと何かと便利ですし、過去に何度か車載工具のおかげで助かっているので、ドライバーとプライヤーとレンチ類は載せておきたいのでした。
機械全般に弱いのですが、こういう器具を見るのが好きで
ホームセンターに行ってもジーっと見ちゃうんですよ。
OL時代はスパナだけはよく使ってました。(バッテリー外すのに)
ブースター持ってるなんて、すごい!偉い!(見習えよ・笑)
これだけきちんと備えてらっしゃるのに、レガシィと共に
そのまま行ってしまったなんて、お気の毒過ぎる…!
(CD1枚でも忘れるんですもん、仕方ないですよね…)
■YOKO*さん、こんにちは。
工具とか機能を持った道具って惹かれるものがありますよね。
私は建築の仕事をしていますが、職人たちの道具を見るとワクワクしてきますもん。
んで、OL時代にスパナって、嫌な男を殴るために使うのかと笑ってしまいましたw
レガシィに積んでた物も、こんな程度だけだったのでまぁ良いです。
安いものばかりでしたから。
今日ようやくプライヤーが発送になり、車載工具もとりあえずこれで良いかなって感じです。
おや、いつも間にかレガシーから乗り換えたんですね。
車載工具も少なくなっていますが最近はスペアタイヤすら載っていないクルマも多くなったようですね。
今春にバッテリー上がりで困ったので機会があればブースターケーブルを買っておきたいと思っています
■Jerryさん、こんにちは。
16年乗ったレガシィも修理不可能な状態になったので、中古で購入しました。
スペアタイヤの代わりにパンク修理剤が入っていますが、釘とかが刺さった程度ならそれで良いですが、鉄板の上の尖った石を踏んだ時みたいにタイヤが裂けた状態の時はスペアタイヤがないと駄目ですよね。
でもロードサービスも今は充実しているので、良いのかもしれませんね。
ブースケーブルはマジでいざという時に助かりますよ。