♯1『お食事風景』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO280 +1.0EV]
今年は休みの度に、山の柿の木レストランに様子を見に行っております。
先月までは柿の実も熟してしないので、鳥も全く見向きもしてませんでしたが、ご覧のように、黒く熟し鳥も来てるには来ているんですが、ツグミのみ。
シロハラも鳴き声は聞こえるので、数羽程度は居るようですが姿は全く見られず。
ここでの目標はズバリ、ヒレンジャク。
キレンジャクは昨年2月に撮ってましたが、ヒレンジャクはまだ。
丁度、各地のバーダーさんサイトでも、ヒレンジャクが撮影され始めたので私も楽しみにしてるのでした(^^
♯2『ツグミ御一行様』
K-5Ⅱs/ DA★300㎜f/4ED [F5.6 1/750 ISO280 +1.0EV]
昨年を思い出すと、もうひっきり無しに鳥がやって来て柿の実を啄ばんでたのですが、どうも昨年の賑わいのようになってなくて、閑散としております。まだちょっと渋いのかなぁ。
それか今年は雪が異常に少ないので、草の種子とかも食べやすく、柿の実にはまだ手を付けなくても良い状態とか。
何れまだまだ柿の実もあるので、休みの度に通います。
代わりに遠征に行けてませんで、オオワシとオジロワシを今期はまだ撮ってなかったりですが、そんな事してると冬もあっという間に終わるかもなので時間を捻出しようと思います。
柿の木レストラン
実は昨年が異常に鳥たちが来ていた なんて落ちじゃない事を祈ります(笑)
年によって寄りつき方が違うので、こういう事もありますね。
こちらの野鳥天国も初めて行った時がウルトラピークだった様で、それ以降は
あれほどの感動が得られないですし(笑)
■ナイス兄貴さん、おはようございます(^^
実はそうだったりしてw
昨年は2月の第二週~三週が大量に鳥が居たので
次回の訪問が凄く楽しみなのでした。
全く無かった雪も、一昨日の雪で積もりましたし
ご飯を求めて、鳥達がやってくるものと思います(^^
そう言えば、レンジャクはヤドリギの実が好物で
昨年の今頃はどこに行っても食べ尽くされてたのですが
(ヒヨも食べるので)、今年は余裕であちこちに実が
あるんですよ。
レンジャクもようやく日本に渡って来たようですし
とにかく楽しみなのでした(^^
こんにちは
そちらも雪が少ないようなので、柿の実よりも美味しいごはんがあるのかも知れませんね。
でも、柿の実を啄ばみに来る子もいるようなので、何度か通っていると、新型に出会えるかも・・・
素敵な出会いを期待しています。
■iMovieさん、こんにちは(^^
雪に覆われてないので、草の種子など食べやすく
鳥も移動しないでも採餌出来てるので、ここにわざわざ
飛んで来なくても済んでるのか、ナイス兄貴さん言うように
昨年が異常な賑わいであっただけなのかw
何れ今月の訪問が楽しみで御座います♪
新型もそうですが、今年は昨年の反省で、新型ゲッツ
ばかじゃなしに、撮影済の鳥でも良い写真を残せるようにと
言うのが今年の目標なので、鳥撮影がとにく楽しみなんです(^^
こんにちは
ここまで黒っぽくなっているんですね。
こちらだと寒くないからなのか、樹になったままでは熟して柔らかくなった状態で
落果していると思います。
鳥が少ないのは、ほとんど干柿の状態だからじゃないのかな。
もっと柔らかい方が食べやすいのではないでしょうか?
■Jerryさん、こんにちは(^^
昨年の盛況時もこんな柿の状態で、触ると
ぐちゅぐちゅしてて、超柔らかいですw
んで、ちょっと触ると落ちてくるので、柿の熟度は
ばっちりだと思うので、あとは鳥達のやってくる
タイミングなんでしょうかね(^^
何れにしても今度の休みも行ってみるので
楽しみにしている処です♪
PENTAXの35㎜版フルサイズ機、クロップ機能は
搭載すると明言してましたね♪
これだと使い出が出てきますよね。
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20150205_006518.html