朝顔ネジネジ bluem 2025/08/17 野鳥 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/90 ISO400 ±0EV] 朝顔ネジネジの季節がやってまいりました。 今が盛り、ネジネジ撮り放題でございます。 (続きをどうぞ)
自宅の万年筆 bluem 2025/08/16 文房具 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F4 1/125 ISO1600 -0.5EV] 自宅で使っている万年筆です。左から プラチナ万年筆 #3776センチュリー「Fニブ」→インク:プラチナ万年筆のブルーブラック セーラー万年筆 プロフィットライト ゴールドトリム「Mニブ」→インク:セーラー万年筆の蒼墨 パイロット万年筆 プレラ色彩逢(いろあい)「CMニブ」→インク:パイロット万年筆 色彩雫(いろしずく)天色(あまいろ) (続きをどうぞ)
斜めが良い bluem 2025/08/14 時計 AQUOS sense6s 愛用している「CITIZEN ATTESA AT8040-57E」ですが、この時計は真正面で見るよりも、斜めで見たときが格好良いなと思っています。 (続きをどうぞ)
キッチンの植物 bluem 2025/08/12 植物 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/250 ISO2200 +0.5EV] 家内がキッチンの窓台に置いている植物です。 (続きをどうぞ)
沈丁花 bluem 2025/08/11 植物 K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/2000 ISO160 +0.5EV] 昨日に続きわが家の植物ですが、これは沈丁花。 一昨年に家内が鉢植えで頂いてきたものを地植えしたのですが、しっかり根付いて順調に生育していました。 (続きをどうぞ)