自宅2階の部屋に居たら、窓外の電線にシメが飛んできました。 慌ててカメラを取り出し窓も開けずに撮影。ガラス越しの撮影でしたが、まぁまぁ良い解像感だと思います。
良い距離でシジュウカラ
久しぶりに良い距離でシジュウカラを撮影出来ました。
マヒワ
久しぶりにマヒワを撮影しました。2018年1月31日以来ですから3年ぶりです。 林でアカゲラを狙っていたら普段聞かない小鳥の鳴き声の群れが飛んできて、目の前の枝に止まったんです。それがマヒワでした。
アトリだらけ
近所の林近辺で小鳥の群が居ると大抵はアトリでした。 林から少し離れるとスズメが居て、林の中って本当にスズメが居ないんですよね。林の周囲に住宅が点在しているので、スズメにはそちらの方が住みやすいんだと思っています。 &nb…
黒色
野鳥やリス、雲間の太陽などの写真ばかり撮っていたので、黒バックの引き締まった写真を撮りたいなぁと思っていたのですが、ふと手元を見れば全身黒色の引き締まったボディがあるではないですか(笑)
混群
ひと枝にアトリにツグミにハギマシコ。 一粒で三度美味しい状態の枝でした(笑)
ハギマシコ
草原でハギマシコの群が採餌していました。 100羽ぐらいでしょうか、もっと近付いて撮影しておきたいのですが、中々に警戒心が強くて近寄れません。