久しぶりにノビタキに出会えました。 毎年寄ってくれているのでしょうけど、来ているタイミングでそこに行けるかどうかが全てなので、レア種ではないのですが、会えると本当に嬉しいのです。
桜メジロ
桜開花と言えば、やはりこの組み合わせ。 日陰で、光の条件は良くなかったのですが、桜メジロを久しぶりに堪能しました。
闊歩
我が物顔で闊歩するハシボソガラス。 我が物顔とはこういう顔なんだと思いながら写真に撮りました(笑)
畑のカワラヒワ
林に向かう途中にある畑でカワラヒワが採餌していました。 おばあさんが一人でやられている畑なんですが、野菜のほかに花も植えているので、時々声を掛けて花や野菜を撮影させて頂いる畑なんです。
スズメ
スズメを撮影したくて、林散策の帰り道に遭遇した松林の中のスズメを撮りました。 日陰で光の条件は悪かったのですが、もう本当に久しぶりのスズメ撮影です。
アカゲラ
久々にアカゲラを撮影。近所の林はアカゲラの生息地でもあるのですが、この林界隈で20羽程は居るでしょうか。
カワラヒワ
近所の林ではスズメよりも遥かに多く生息するカワラヒワ。見慣れ過ぎている鳥とは言え、時々はこうしてチェックしてます。 その理由は「オオカワラヒワ」がいないかのチェックでした。