シロハラ

この冬は近所の林近辺で二羽のシロハラが越冬していたのですが、しばし姿を見ていなかったので移動したかと思っていたらば、まだ残ってくれていました。  

エナガ

近所の林で久しぶりにエナガに会えました。 ちょっと距離があって大きく写せませんでしたが、二羽で仲睦まじく行動する姿に癒やされました。  

ジョウビタキ メス

公園の一角でジョウビタキのメスに出会いました。 遠く離れた位置で鳥が居るのが分かって、その飛び方や色合いでその距離でもジョウビタキのメスだと確信して、そっと近付いて撮ったのでした。  

仁王立ち②

以前も撮った、シジュウカラの地面に降り立っての仁王立ち。 実際は周囲を警戒するのに少しでも視点を高くしようとしているのでしょうけど、何か偉そうに見えて、それが可愛いのです。  

陽だまり

林脇の道路。陽だまりに小鳥が集まっていました。 写真はアトリですが、カワラヒワにハクセキレイ、それにシジュウカラと四種の野鳥が集まっていたんです。  

ヒヨドリ

ヒヨドリをしばし撮影していなかったのでチャンスを待っていたのですが、ようやく撮影できました。 ちょっと距離はありましたが、トリミングしても良い解像度。K5Ⅱ-Sまだまだ現役です。  

ハギマシコ

3月4日に撮影したハギマシコです。早朝に自宅周辺で採餌しているのを撮影していましたが、RAW現像するのを忘れていました。