雪が積もるとついつい撮ってしまう光景です。
アカゲラ
久しぶりにアカゲラを撮影しました。 近所の林はアカゲラの生息地でもあるのですが、今時期から春先に掛けて数羽が集まっている姿を見る事ができます。
シジュウカラ
シジュウカラが松笠の合間にクチバシを入れて、種子をついばんでいました。 地面が雪で覆われているので、こうして餌となる種子を採っているんですね。
雪と氷と
雪の上を闊歩するハクセキレイ。 落ちている種子を食べていますが、白い雪の上を歩く姿が絵になるんですよね。
ジョウビタキ
今年初ジョウビタキです。 やはり綺麗な鳥ですね。撮影出来ると本当に嬉しいのです。
冬蛾
真冬でも晴れていると、こうして成虫で越冬している蛾によく会います。 エダシャクの一種だと思いますが、まだ調べていなくて、っていうか調べるのも面倒なのでやりませんけど(笑)
ホオジロ
久しぶりにホオジロに会う事が出来ました。 以前はこの林で繁殖していたのですが、伐採による営巣地破壊でその姿を見る事もまれになったんです。このままここで越冬するのか移動していくのかは分かりませんが、出会えた事に感謝です。 …