♯1『風に乗って』
K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/3000 ISO400 +1.0EV]
跳んでいるウミネコを撮ろうかと海にやってきまして撮影しましたがこれ、セグロカモメでした(笑)
右羽は折れている訳ではなくて、強風に煽られているだけです。
強い横風を上手く捉えてバランスを取っていますが、逆風に羽ばたいても羽ばたいても進まない子もいれば、上手く追い風に乗って羽ばたかなくても猛スピードで通過する子もいて、そんな様子を観察しているのも面白いです。
♯2『グライダー』
K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/2000 ISO400 +1.0EV]
カモメの飛翔は、SP500の動態撮影の良い練習相手なので時々やっていますが、やりだすと面白いので30分以上撮っている事もしばしば。
海風はまだ冷たいので防寒着が無いと寒いですが、もう少し暖かくなると海辺撮影も楽になるし、なにより春の渡りのシギチがやって来ます。
楽しみ♪
風に乗る
カモメとウミネコの区別が全くつきません(^^;
500ミリレンズは健全な大人のオモチャですね。
なかなか上手く撮れない事が逆に面白いのでしょうね。
■teltelさん、おはようございます(^^
鳥の識別は慣れなのと、カモメ系は成熟する4年ほどの間の幼鳥時代は夏羽と冬羽でも随分と違ったり、結構面倒な鳥です。
SP500は楽しいっすねぇ♪
撮った写真に味わいもあるし、撮る事自体も面白いです(^^
春のシギチ、今年は期待できないかもしれません。
例年だと2月の中旬頃から来はじめて、今頃がピークになるんですよ。
しかし今年は相変わらずの閑古鳥(笑
今の時点で見かけないなら、たぶんダメでしょうねぇ
■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^
沖縄のピーク時期がそうなら、こちらは尚更少ないんでしょうね。
トウネン君やキョウジョシギの群を見るのが超楽しみなのですが、それでも寄ってくれる子はいるでしょうから早朝散策での観察は続けます。
でもその前に来月初旬まで休みの時間が取れないので、まずは探鳥の時間が欲しいです(笑)
こんにちは
SP500とはわからないほど撮れていますね!
鋭い目つきがかっこいいです。
■Jerryさん、こんにちは(^^
ブログサイズに縮小するとピントが合っている写真は、かなりの精細感が出てきます。外れているとボケボケなので、その辺りも面白いレンズでございます♪
カモメ系は目つきが怖いっすよねw
こんにちは
扉の写真、カッコイイですね。
しばらく見入ってました。
ま~、目つきが怖いですけど、行動見ていると、意外と温和だったり感じてますけど・・・
■iMovieさん、こんにちは(^^
扉の鳥の傾き具合は私も気に入っていまして、これで羽先が綺麗な状態だともっと良かったなぁと思っていました。なのでこのアングル、リベンジします(^^
鳥は小競り合いはしますけど、人間のように血を血で洗うみたいな事はないので、見習うべきところがたくさんありますよね。
自然界の動物から学ぶことって、人間はいっぱいあると思っています。
おおお!やっぱり私とはレベルが違います!
(って、比べるのも申し訳ないくらいです)
ベテランさんになっても楽しめるというのが
このレンズのポイントの高さでしょうかねぇ…。
こちらは「鳥なんてどこにいるの?」と思っていましたが
これからは外へ出る機会が増えるので、出会いを期待しています。
そちらは まだもう少しの間は 寒さとの戦いみたいですが…
腕でカバー!ですよ♪(笑)
■YOKO*さん、こんばんは(^^
このレンズも使い始めて2年かな?使うほどに自分のものになるような、初めはブレとピント位置のシビアさに100枚撮って全削除とか、撮っても撮っても削除写真ばかりだったですが、慣れるほどにその面白さが分かってきて、とにかく使っていて楽しいです(^^
鳥撮りも楽しいですが、私はYOKO*さんの花写真に触発されまして、このところは花も積極的に狙っています♪
ブレとピントとの戦いのレンズですけど、そうして残せた写真は独特の味わいもあって、一生の宝物のようにも感じています(^^