♯1『イソヒヨドリ女子』

20160309-103122-9360

K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/500 ISO400 ±0EV]

なんとなく良い雰囲気の一枚が撮れたかなとUPしてみました。

岩場に飛んで来たイソヒヨドリ女子。

ざわざわのドーナツボケはこのレンズ特有ですが、岩場とザワザワと静かに落ちた水面の対比に良いポジションのイソヒヨドリ。

DA★300なら「解像してるね」だけで終わる写真も、SP500は味わいを楽しめるのです。

♯2『海を眺める』

20160309-103302-9367

K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/750 ISO400 +0.5EV]

しかしこうして見ると、イソヒヨ女子の色も案外岩場に似ているものですね。ジッと動かないでいられると、気付かずに素通りする事もあるかもです。

カワセミみたいに海にダイブする事もないですし、岩場の有機物やフナムシなどを食べていると思うのですが、海をこうして眺めている事が多く、そういう時は何か物思いに耽っているのか、はたまた何かを観察しているのか、聞いてみたいものです。

 

磯でイソヒヨ

8 thoughts on “磯でイソヒヨ

  • うーむ、ミラーレンズはうまく使いこなせないです^^;
    条件に恵まれず絶対的な練習量が足りていないこと原因ではありますが。
    まだ、味を楽しめるレベルに達していないことも、練習に積極的になれない理由でしょうかw

    ミラーレンズ2本も持ってるのに…w

    1. ■ask-evoさん、こんにちは(^^

      晴れの日スペシャルなレンズですから、曇りが多いと出番も少ないですよね。
      でも上手く撮れる枚数は、使う回数に比例する感じなので、是非是非お使い下さいませ。
      そういえば2本持っていましたねw

  • 今日は久々に出かけてきましたが、薄曇りだったのでSP500はお留守番でした。

    SP500はフルサイズ対応というかフィルム時代のレンズなので、askさんにはK-1で使ってもらいたいですね~♪

    1. ■Jerryさん、こんにちは(^^

      花粉とPM2.5の中に出掛けるのも大変ですが、暖かくなってくるとジッとしてられませんよね。私は寒くてもジッとしてられませんけど(笑)
      おぉ―――そっか!K-1でも使えるんだ。
      本来の画角での500㎜だと、街角スナップもいけますねw

  • イソヒヨドリが海岸に多いのは日本や島国だけの特徴で、世界的には高山の鳥なんですよね。
    東北でもそのうちに街中に進出すると思います。イソヒヨのさえずりで起きる朝は最高ですよ(笑

    1. ■ナイス兄貴さん、こんばんは(^^

      Wiki先生でも見ていましたが、高山と海辺ですから気温が低い所が好きなのか、と思いきや、沖縄に数多く棲息しているんですよね。
      しかも那覇市の国際通りにもたくさん居たし(笑)
      国際通りにあるホテルに泊まっている時は、朝暗い内から声を聞いていました♪
      朝帰りのよっぱらいの声と一緒に(笑)

  • 今年はイソヒヨは一度も見ていないような気がします。
    出かける機会も少ないのかもしれませんが。
    こんな記事を見るとこのレンズも資金があれば欲しい気もしなくもないですね。

    1. ■teltelさん、こんばんは(^^

      イソヒヨは私の所ではここの磯場では7割位の確率で会えて、リスの居る林の海辺付近でも時折会えます。
      子育て中だと林の中で虫を集めてる所も見れますし、出会えたポイントを何度か廻っていると会える確率が増えるかもしれませんね(^^
      SP500は他のレンズと全く違う楽しさが味わえますし、MFの良い鍛錬になりますよ♪

Comments are closed.