K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F4 1/750 ISO160 -1.0EV] 枯れてなお絵になり、そして大地の栄養となる植物はやはり偉大だと思うのです。 毎年この時期は超多忙時期で休みがままならず、貴重な秋の景色も写真に撮れない事が多いんですよね。 スマホは持ち歩いているので写真は撮れますが、先日、綺麗に紅葉しはじめたグラデーション状態のモミジをスマホで撮りましたが、緑の葉の前ボケの後ろに紅葉した葉を入れようと撮りましたが、上手くボケる事もなくただのメモ写真にしかなりませんでした。 やはり一眼レフで良いレンズで撮りたいです。 落葉 bluem 2021/11/07 スナップ
こんにちは 枯葉に透過する光、余韻を感じる素敵な写真ですね。 スマホだと図鑑写真風の仕上がりなので、一眼レフには敵いませんよね。 忙しいと思いますが、たまには休みも必要ですよ FA31やFA77で、秋の景色、撮って下さいね。
■iMovieさん、こんばんは。 秋の逆光には本当に萌えますよね。 常に逆光ポジションで見る癖が付いているこの頃です(笑) スマホも画像処理でボケを加えるのもありますが、やはり大口径のレンズでの自然なボケ足には叶いませんよね。 あぁ~、FA77も持ち出さなきゃです。
こんにちは
枯葉に透過する光、余韻を感じる素敵な写真ですね。
スマホだと図鑑写真風の仕上がりなので、一眼レフには敵いませんよね。
忙しいと思いますが、たまには休みも必要ですよ
FA31やFA77で、秋の景色、撮って下さいね。
■iMovieさん、こんばんは。
秋の逆光には本当に萌えますよね。
常に逆光ポジションで見る癖が付いているこの頃です(笑)
スマホも画像処理でボケを加えるのもありますが、やはり大口径のレンズでの自然なボケ足には叶いませんよね。
あぁ~、FA77も持ち出さなきゃです。