♯1「SP500 オオダイサギ飛び立ち」

20141105-101050-1487

K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/2000 ISO400 +0.5EV]

先日撮影したオオダイサギから。

車窓からSP500とDA★300で撮ってた訳ですが、同じ望遠レンズでもこれだけ個性が違うと、それは焦点距離の違い以上に面白いのです(^^

SP500はこのところ記事にする事が多いので、もう見飽きたかもしれませんが、MFでF8と暗いファインダーに集中しながら、ひたすらに被写体に集中する事、レフレックスレンズ独特の風味も合わさり、これはもう楽しいレンズなので御座います♪

♯2「DA★300 飛び立ち」

20141105-100712-6460

K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/1000 ISO160 +0.5EV]

かたやDA★300は、やはりその解像性能にほれぼれするレンズ。

この写真なんかAFで合わせて撮っておりますが、この位は余裕で追従します♪

なのでAFで合わせてブレさえなければ、普通に撮っても解像感を楽しめる写真が撮れる。

これって凄い事だと思います(^^

 

♯3「SP500 オオダイサギ佇む」

20141105-101332-1526

K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/1500 ISO400 +0.5EV]

普通に撮っても解像感いっぱいに楽しめるレンズと、ピント合わせにメチャ集中して、それでも削除する写真が圧倒的に多いレンズ。

両極端で全く性格の違うレンズで、どちらにもそのレンズでしか味わえない風味があって、それぞれに撮り方や現像の楽しみがある。

今や切っても切れない、望遠ダブルエースで御座います(^^

 

♯4「DA★300 オオダイサギ佇む」

20141105-100730-6467

K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/1000 ISO160 +0.5EV]

こうして500㎜と300㎜の写真を並べてみると、200㎜の差が実感出来ますね。

4枚とも同じ場所に居た訳じゃないですが、500㎜を使うと300㎜が短く感じるって事が分かると思います(^^

そういうトコもあるし、MFで苦労して撮るのが楽しい事もあるしで、SP500の稼働率が上がってるこの頃で御座いました。

 

ダブルエース

16 thoughts on “ダブルエース

  • 白サギの純白の白は、とても美しいですね。
    SP500を大分使いこなしてきている印象、こちらはまだ苦戦しっぱなしです。
    ところで、bluemさんちでは、投稿画像のサムネイルに何か仕掛けがあるのでしょうか。
    クッキリな元画像に対して、モヤっとしてしまっている気がします。
    他のところでは見かけない現象なので、何か原因がありそうな気がします。

    1. ■reotaさん、おはようございます(^^

      このフォルトと純白さは、ホント美しい鳥ですよね。
      獰猛だけどw
      SP500は、これは使うほどに自分のものになっていくレンズなので
      是非是非たくさん使って下さいませ!
      私も使い始めて8ヵ月位してようやく、使えるようになってきた感じです(^^

      サムネイルはなんでしょうね?
      これは実は私も気にはなってたのですが、こんなもんかなと思い
      そのままにしておりました。

      1. 想像で書いてしまうのも、どうかと思いますが、ヒントにはなるかもしれませんので。
        まず、こんなもんということはないですね。
        私はサムネイルだけみて、あれ?失敗しちゃったかな?(笑)と思って画像をクリックしています。
        元画像をみて、何だ綺麗じゃん(笑)って感じでした。
        考えられるのは、メディア設定にある中サイズ、大サイズの大きさがテーマの表示と合っていないとか、そんなところでしょうか・・・。
        と思ったのですが、投稿の寸前で実際の寸法を測ってみちょうと思い、サムネイルそのものをダウンロードしてみたところ、くっきりしているので装飾などの問題と思われます(笑)
        角を丸めるのとか、その辺を1つ1つ検証していくしかないですかね。

        1. reotaさん、ありがとうございます(^^

          こうなると、もう私のスキルでは手も足も出ない状態w
          それにしても、こういうのも微妙なものなんですね。
          勉強になります(^^

  • おはようございます。
    両方のレンズの写真を見比べてみると、やっぱり、どちらも個性豊かなレンズで、エース級なんだと判る写真ですね。
    RFレンズは、撮るのが難しい見たいですが、使いこなして行く達成感も味わえるレンズなんだと思います。
    それにしても、RFレンズのブルーは、心地よいブルーですね。
    この色合いが出るレンズ、私は、まだ使ったことがありません。
    ところで、記事中の写真、reotaさんの指摘と同じですが、どうも眠い描写感です。
    画像をマウスオーバーして、「名前を付けて画像を保存する」で見ると、600×400で中サイズ指定になっているので、問題ないようだし、元サイズ見ても、1200×800ですので、不思議な現象ですね。

    1. iMovieさん、こんにちは(^^

      この二本のレンズは両極端、対極にあるレンズなので
      それで面白いんです♪
      それにお書きのように、SP500は自分のものにしていく達成感も
      まさにその通りで、失敗が圧倒的に多いですが使ってて楽しいのでした。

      青色はホント不思議なんですよね(^^
      これを楽しみたくて、水辺で使う事が多いし♪

      サムネイルの件もやはりそうですか。
      これはナイス兄貴さんに相談いたします(^^

      1. こんにちは
        私も、記事中の画像データDLしましたが、こちらはクッキリです。
        記事の画像をよく見てみると、装飾されていて、写真の角が丸くなっています。
        reotaさんの指摘の通り、装飾する時のサイズ指定に、何か原因があるのかも知れませんね。

        1. ■iMovieさん、こんにちは(^^

          そういえば写真の角が丸く表示されるんですよね。
          この辺が原因なんでしょうかね?
          自分では何も出来ないのですが(^^

  • 玉ボケがなければレフレックスとはわからないですね。
    焦点距離200mmの違いは大きいようですね。
    考えてみれば70mmと200mmでも随分差があるんだもんなぁ
    先日鳥見に行った際に隣の人が500mmに1.4倍エクステ付けてましたが500mmもあれば
    鳥ミングした方がいいと思っちゃいました。
    なんでもその方は800mmレンズもお持ちとの事でしたが、望遠中毒になってるんでしょうね~

    1. ■Jerryさん、こんにちは(^^

      この位の大きさで背景などにキラキラが無ければ
      SP500で撮ったとは分からない事もありますね♪
      んで、やっぱ300㎜と500㎜の距離の差は案外大きいです。
      トマホークの大きさで500㎜のレンズがあると嬉しいんですけどね(^^
      手持ちでバランス良く撮るには、サンヨンのサイズって最高です♪

      800㎜になると三脚とか一脚が必須ですよね。
      気軽さがなくなるし、持ち運びも大変でしょうね(^^

  • お、さっそく修正されたようですね!
    ばっちりです。

    1. ■reotaさん、こんにちは(^^

      うおっw?
      私はまだ何もしてませんがww
      沖縄の神様がお助け下さったのかな?

  • SP500が自在に扱えるようになるとホント武器になりますね。
    独特で一風変わった画になるのが楽しいレンズです。
    もっと普及して欲しいねぇ~

    1. ■ナイス兄貴さん、おはようございます(^^

      この処の探鳥は、歩き廻っての撮影ばかりだったので
      車窓撮影の快適さと有効さを、再認識しておりました(^^
      このレンズの大きさで500㎜ですからね、ホント武器になります♪
      マヂでPENTAXで最新の技術を投入して作って欲しいですよね。

      PENTAXレンズと言えば、レンズ設計されてた金指康雄さんが独立されて
      光学設計事務所を立ちあげましたね(^^
      http://www.kopton.jp/profile.html

  • おばんです。
    冬の鳥が続々登場ですね。
    ↓ 東北のジョビ子にちょっとカンゲキ!!

    1. ■teltelさん、こんばんは(^^

      冬鳥が続々と飛来してまして、幸せの赤い鳥
      ベニマシコもやって来てるようです♪
      撮影が楽しみ\(^▽^)/

      日本に渡って来るにしても、暖かい九州と寒い東北じゃ
      気温差がかなりありますが、そういうの、面白いですよね(^^

Comments are closed.