K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO400 -0.5EV] 草むらの南斜面、風のあまり当たらないところでオオイヌノフグリが咲いていました。 雑草の花ではありますが、いつもの散策地にも春が来たなと実感します。 ここ二週ほどリスの姿を見ることが出来ていませんでした。私の居ない時に出てきているだけですが、子リスが生まれている事をただひたすらに祈っております。 オオイヌノフグリ bluem 2021/03/28 花
■teltelさん、こんにちは。 やはり暖かくなってくると、心もウキウキしてくるんですよね。 特にこの冬は異常な寒さでしたから。 何しろ水道局への凍結の解凍依頼が600件を超えたそうですからね。 今は子リスが巣立ちして出てくるのを待っている状況でした。 生まれていたらですが。
こんにちは。
今朝のテレビで出ていましたが
北国の人たちは、春の訪れが本当に嬉しいんだそうです。
まさにこの記事のような感じの事を言ってました。
■teltelさん、こんにちは。
やはり暖かくなってくると、心もウキウキしてくるんですよね。
特にこの冬は異常な寒さでしたから。
何しろ水道局への凍結の解凍依頼が600件を超えたそうですからね。
今は子リスが巣立ちして出てくるのを待っている状況でした。
生まれていたらですが。