K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO2200 ±0EV] 近所の林付近で越冬しているシロハラです。 先日オオアカハラも来ているとちょっと書きましたが、このシロハラと二羽並んだところを撮れたら凄いなと、そんなシーンを夢見ています。 ここ数日最高気温9℃なんて日もあって、暖かい日が続いたので雪が融けてだいぶ地面が見えてきました。 堆積した落ち葉の下に顔を突っ込んでご飯を探すシーンも狙っています。 シロハラ bluem 2021/01/29 野鳥
今朝は車の屋根に雪が積もっていて、皆「そんなに寒い!?」 って感じで驚いている様子でした。 シロハラは寒い時期にしか見た事ありませんが、そちらの そんな低気温で「越冬」しているだなんて、さすが羽毛は 違うな!と思って感心しています。。。(笑)
■YOKO*さん、こんばんは。 日本海北部の爆弾低気圧の影響でしょうけど、今年は日本海側の雪は異常ですよね。 こちらも今朝は雪が降って、日中は風が強かったです。 確かに寒いところで「越冬」というのも面白いですよね。 雪のない、もっと暖かいところに行けば良いのにと思いますもん。 やっぱ羽毛は軽くて暖かいんですね(笑)
こんにちは。
しばらく暖かい日が続きましたが
今朝はこちらも冷えました。
んで、ちょうど家を出るときに庭にいたシロハラが飛び立って行きました。
■teltelさん、こんにちは。
こちらも今朝は氷点下になって雪も降っていましたが、-10℃に比べれば普通の気温でした(笑)
んで、シロハラ繋がりでしたか!
何かご縁を感じます。
今朝は車の屋根に雪が積もっていて、皆「そんなに寒い!?」
って感じで驚いている様子でした。
シロハラは寒い時期にしか見た事ありませんが、そちらの
そんな低気温で「越冬」しているだなんて、さすが羽毛は
違うな!と思って感心しています。。。(笑)
■YOKO*さん、こんばんは。
日本海北部の爆弾低気圧の影響でしょうけど、今年は日本海側の雪は異常ですよね。
こちらも今朝は雪が降って、日中は風が強かったです。
確かに寒いところで「越冬」というのも面白いですよね。
雪のない、もっと暖かいところに行けば良いのにと思いますもん。
やっぱ羽毛は軽くて暖かいんですね(笑)