K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/1000 ISO160 ±0EV] 元旦に出迎えてくれたジョウビタキ男子。近所の林で越冬している子です。 ジョウビタキはある程度のテリトリーを巡回するように移動しているので、付近に居るのを見付けたら、良いポジションに出て来てくれるまで待って撮影しています。 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/1000 ISO160 ±0EV] ちょっと上目遣い。 ヒタキ系って美形な鳥が多いですが、ジョウビタキは色合いも男女ともに美しいです。 元旦のジョウビタキ bluem 2021/01/04 野鳥
■てるるんるん。さん、こんにちは。 枝の上の雪って陽があたると融けるのが早いので、枝止まり野鳥を雪と絡めて撮るチャンスでもあるので数多く撮影していました。 ちなみに先程は雪が融けて地面が出てきたところで採餌しているジョウビタキを撮影出来ました。 正月休みは今日が最後でしたが、ジョウビタキの採餌風景を見れてラッキーでした。
おはようございます。
プクッとしたジョビ男クンもいいですよね~。
雪と野鳥、最高の組み合わせですね。
■てるるんるん。さん、こんにちは。
枝の上の雪って陽があたると融けるのが早いので、枝止まり野鳥を雪と絡めて撮るチャンスでもあるので数多く撮影していました。
ちなみに先程は雪が融けて地面が出てきたところで採餌しているジョウビタキを撮影出来ました。
正月休みは今日が最後でしたが、ジョウビタキの採餌風景を見れてラッキーでした。