♯1『オオハクチョウ』
K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/2000 ISO560 +0.5EV]
仕事で移動の途中、川に寄ってみたのですが、あれだけカモ類で賑わっていた川も殆どが渡って行き、随分と淋しくなっておりました。
水鳥は居なくなりますが、これからの季節は川岸の砂地や草地、木立ちにやってくる鳥で賑わうので泣いたりなんかしません。
今期もたくさんのハクチョウ写真を撮りましたが、感謝の気持ちをこめて、今期最後のオオハクチョウ写真です。
SP500で撮る、このレンズ独特の水面の色に浮かぶハクチョウの白色。
この色の組み合わせが好きなんです(^^
♯2『カモメ』
K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/750 ISO560 +0.5EV]
他に白い鳥はないかとLrを探したら、カモメの正面写真がありました。
これまで真横写真しか載せてなかったので、これも後々の資料用にUPしておきます。
カモメと言えば「ミツユビカモメ」という、冬になると少数が渡ってくるカモメを狙っているのですが、今年も会えませんでした。
それに「シロカモメ」の成鳥もまだ撮れてないので、これも探しているカモメ。
カモ目は現在25種撮影しておりまして、私の近辺で確認されてる未撮影種はあと6種。 珍重の部類のみ残っている状況なので、海辺近辺の探鳥の時は、そういったカモメを探しているのでした。
白い鳥
こんにちは
春はたくさんの花が、咲きます。
そちらを狙って下さいね、(笑)
マクロレンズの出番かも..
かもめは、大好きな鳥なので、何れ撮ってみたいです。
■iMovieさん、こんにちは(^^
花の季節はソメイヨシノの開花が基準になるのですが、こちらでは今月下旬がその季節なので、楽しみに待ちます♪
今年はFA77があるので、大型の花の撮影も楽しみなのでした(^^
カモメ系は飛んでる姿がとても機能的で格好良い鳥ですよね。
鳥たちが少なくなり、探鳥意欲が下降気味のアニキでやんす(笑)
4月坊主を避けるためにも、今週末は意欲的に動いてみようと思っていますよ。
待ってろよ~ シギチたち!(笑)
■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^
一ヵ月というのもアっという間に過ぎますからね。
私的にはこのペースで行くと、気付けば年末、みたいな事になりそうな感じです(笑)
なんやかんやと私も新型から遠ざかってますし、小遠征先の葦原に行きたいと思いつつも、何かと用事が重なって行けてませんので、どこかで時間を作ろうと思っておりました(^^
こんにちは。
海の青い色が綺麗ですね。
ジョビ子も全然見なくなり、庭にはカラスとスズメが飛んでくるだけになりました。
あ、先ほどシロハラもいましたが。
■teltelさん、こんにちは(^^
SP500で撮る水辺の色は、とても好きで御座います。
キラキラがいっぱいあると、煩くなりますが(^^
シロハラ居ますか!
ツグミの仲間の鳥は形状が好きなので、見掛けると毎回撮っております。
個体差も大きいので、そういうのも面白い種類なんですよ♪
カモメってそんなに沢山の種類があるんですね!
知らんかった~(笑)
こちらに来ていたオオハクチョウですが、1羽が死体で発見されました。
病気だろうと思いますが可哀そうですね~
■Jerryさん、こんにちは(^^
カモメはですね、以前も記事に書きましたが、撮るもの撮って早いトコ卒業するのが良いです(笑)
成熟するまで3年掛かり、その間の容姿の判別しづらさ、混血らしきものもあったりで、同定するのに泣きそうになります。
う~ん、可哀想ですが、こちらでもそういう子が毎年居ます。
昨年は首のとこだけ羽毛が禿げた幼鳥が居て、数日後に☆になってたのが新聞に載ってたり、羽を骨折して飛べない子も毎年のようにいますし。