K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 ±0EV] リスのもぐもぐタイムです。 ただそれだけの写真です(笑) ここまで観察して、やはりこの林ではこの春、子リスが生まれていないです。生まれていれば連休前ぐらいから母リスと一緒に巣から出てきて行動するのですが、そういう姿を見れていないので。 先月からリスが営巣している松の木の周囲の草刈りもし始め、そこをテリトリーにしていたリスの姿も見れなくなったので、この林でリス観察できるのもあと数年かなと思っています。 もぐもぐタイム bluem 2020/05/15 ニホンリス
■teltelさん、こんばんは。 節制している記事を書かれていたのに、モグモグしてたら大変ですよね(笑) まぁでも、身体にストレスを与えないようにして下さいね。 気持ちの部分も大事ですから。 この林では今居る大人リスが☆になれば全滅かと思います。 そうなった時には悲しくて悲しくて、中々立ち上がれないと思います。長い長いお付き合いですから、この林とリスには。
こんにちは。
もぐもぐタイムを見て、「私ももぐもぐタイムにしようかな~」
と思っていたら、あらら大変!
たくさんもぐもぐして、元気な赤ちゃんと一緒の姿を見たいですね。
■teltelさん、こんばんは。
節制している記事を書かれていたのに、モグモグしてたら大変ですよね(笑)
まぁでも、身体にストレスを与えないようにして下さいね。
気持ちの部分も大事ですから。
この林では今居る大人リスが☆になれば全滅かと思います。
そうなった時には悲しくて悲しくて、中々立ち上がれないと思います。長い長いお付き合いですから、この林とリスには。