♯1『海辺のハクセキレイ』

20150226-092356-3450

K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/750 ISO560 ±0EV]

海に行っても越冬してた鳥が少なくなり、ちょっと淋しい今日この頃。

こんな時は、定住している海辺のハッキーを楽しみます。 ジッと身を低くしてると、トコトコと近寄ってくるのが楽しみなのですが、この時は海の岩場で採餌に忙しそうで、その姿を撮っておりました。

この岩場の近くにコクガンやミユビシギが来てた小さな船着場があるのですが、昨年の暮れから地震計設置のためのケーブル工事をやり始めましてミユビシギらも寄り付かず、鳥もカモメ類やカラスばっか。

林の伐採といい、ことごとく楽しみを奪われております。

と言っても地震もまた頻発してますし、早期警戒のためにも必要なんですよね。      

♯2『飛んだ!』

20150226-092336-3442

K-5Ⅱs/ SP500mmF8 55BB [F8 1/500 ISO560 ±0EV]

工事はさておき、SP500でファインダーに集中するのはやはり楽しいです。

飛ぶぞ、と思った瞬間に合わせましたが、タイミングはまあまあでしょうか。

しかしこの頃は、野鳥新型から遠ざかっております。 身近ないつものポイントにしか行ってない事、そのポイントに来る野鳥は撮り尽くした感じという事なのですが、でももうじき春の渡り。

秘密基地にも肉薄したかと思えば、今は10種ほど離されているこの状況。

春に一気乗せしたいです(^^

 

海ハッキー

8 thoughts on “海ハッキー

  • 春も近づいてきて、渡りの季節?ですか~。
    私も超高確率中を楽しみたいのですが、なかなか予定と天気が合いません。
    三番瀬でウハウハしたい気持ちはあるのですが・・・。

    1. ■reotaさん、こんにちは(^^

      私のこれまででは、秋の渡りよりも春の方が、新型に出会えるケースが多かったです。
      鳥も同じ種でも皆一斉に移動すんじゃなく、1ヵ月とか2ヵ月とか幅があるので、つぶさに野鳥ポイントをチェックしていると、良い事がありますよ(^^
      三番瀬だとシギチが多くなるでしょうから、先ずは手あたり次第に撮る事をお勧めします。
      なにしろ、超微妙な違いってのが多い鳥達なので(^^
      激レア種なのに、違いがウルトラ微妙ってのもあるし。

  • こんにちは
    南国はイソヒヨでしたが、こちらは困ったときのハッキ―でした(笑)
    飛び立ちSP500 お見事です!

    こちらも野鳥が減ってると思います。
    明日は何に会えるかな~

    1. ■Jerryさん、こんにちは(^^

      困った時に、いつでも助けてくれるハッキー。
      渡り鳥なのに、留鳥化している子も多いので真冬でも見れるし、未だ野鳥写真のストック断トツ№1の多さで御座います(^^
      Jerryさんの所だと、北上してきてる鳥達が居ませんかね。
      関東辺りでハマシギの群が撮影されてたので、水辺に行くと、何かしら居るかもです(^^

  • こちらは断然秋の渡りの方が多く、春はちょぼちょぼって感じなんですよね。
    北と南では違うんでしょうかね。
    困った時の留鳥撮影、お互い様ですなぁ~(笑)

    1. ■ナイス兄貴さん、こんにちは(^^

      そっかぁ~、沖縄は秋に多く見られるんですね。
      こちらでは春は、特にシギチですが、1週間とか2週間とか滞在してるのか次々に入れ替ってるのか、その期間は渡りの鳥が見れるのですが、秋はあっと言う間に通り過ぎるようで、ピンポイントで出会わないと撮影が難しいみたいです。
      小遠征先でお会いするバーダーさんも、そんな話をしておりましたです。
      そう言えば雁も春の雪融けの頃は飛来して栄養補給していくのですが、秋は日本海側を南下するらしく、こちらではあまり見れないですし、そういう秋と春で通る場所が違う鳥も多いのかもしれませんね。

      1. bluemさんのバードリストを確認すると、シギチは夏以降の撮影ですね。
        シギチ以外の野鳥と勘違いしてません?

        1. ■ナイス兄貴さん、こんばんは(^^

          うおぉ~!メッチャ勘違いな事、書いておりました(>_<) 伏して訂正いたします。 シギチは春じゃなくて、秋に数日間滞在しますよね。 今日はもう、仕事の些細なミスから相当量の後戻り作業をしなければならないのに気付き、頭がパニクっておりました(T_T)

Comments are closed.