K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F11 1/180 ISO160 -0.5EV] 夕方散歩の帰り道、林から出る道路に夕陽の斜光が差していました。 いつも歩いている道路が、こんなにもドラマチックになるなんてと感動しながらシャッターを切りました。 K-5Ⅱs/ DA21mmF3.2AL Limited [F11 1/90 ISO280 +1.5EV] 光条を入れたくて木の隙間から太陽が見えるように撮影。黒いアスファルトも良い色と表情になるものですね。 鋭角な斜光って素晴らしいです。 夕方の斜光 bluem 2022/05/25 風景
夕方だったり朝方だったり、曖昧な時間が好きです。 明るくなる途中や暗く光が落ちていくのもまた同じで 時の流れを感じますよね。 bluemさんが本当に感動しながら撮られてるのが よくわかるお写真です。ホント素敵…!
■YOKO*さん、こんばんは。 「曖昧な時間」という表現が実に素敵ですね。 時間的には、斜めな光が差し込む時間とか薄ぼんやりとした感じの時間とか。 在宅ワークのおかげで夕方の林散策をしていましたが、思えば林には夕方に来るなんて事なかったんです。 野鳥やリスには全く会えないですが、こういうドラマチックなシーンに会えるなんて、林の魅力をまた一つ発見した次第です。
夕方だったり朝方だったり、曖昧な時間が好きです。
明るくなる途中や暗く光が落ちていくのもまた同じで
時の流れを感じますよね。
bluemさんが本当に感動しながら撮られてるのが
よくわかるお写真です。ホント素敵…!
■YOKO*さん、こんばんは。
「曖昧な時間」という表現が実に素敵ですね。
時間的には、斜めな光が差し込む時間とか薄ぼんやりとした感じの時間とか。
在宅ワークのおかげで夕方の林散策をしていましたが、思えば林には夕方に来るなんて事なかったんです。
野鳥やリスには全く会えないですが、こういうドラマチックなシーンに会えるなんて、林の魅力をまた一つ発見した次第です。