♯1「ジョビ子 今期初確認」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/500 ISO3200 +0.5EV]
ジョビ子「正式名称:ジョウビタキ 麗しの女子」 今期初確認いたしました。
場所はいつもの林の脇の道、ポツンと佇んでいました(^^
車が入ってこれない道だし、自分以外誰も歩いてないので遥か離れた距離から確認出来たのですが、遮るモノがないお陰で良くは見えるのは嬉しいと思いつつ、鳥からもこちらが丸見え状態。
近付きながらも、逃げられるんじゃないかとドキドキの今期初対面でした(^^
♯2「ジョビ子」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/350 ISO3200+1.0EV]
小首を傾げるポーズも、可愛いっす!
この水溜りで、シジュウカラ数羽が水浴びしていたのですが、それを見つめる姿が一枚目。
二者択一の被写体選択でしたが、シジュカラの水浴びよりも、ジョビ子を選びました(^^
んでシジュウカラは、ジョビ子よりも先に逃げちった。
♯3「シノリガモ 今期初確認」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO280 ±0EV]
海辺に行ったならば、シノリガモが渡ってきておりました(^^
この子達も、冬の海ではすっかりお馴染みですね。
見慣れた感はありますが、5月初旬以来ですから、久し振りにミュウミュウという子犬のような鳴き声にも癒されました。
♯4「シノリガモ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO200 +0.5EV]
もう少しするとコクガンがやって来まして、そして大好きなミユビシギも飛来します。
その前にハクチョウも来てるのでSP500で撮っておきたいし、観察難易度9のコスズガモも今期引き続き探しますし、冬も何かと探鳥に忙しいです。
冬鳥
こちらはジョウビタキって滅多に出会えないんですよね。
これだけ探鳥していて、都合 3度しか出会えておりません。
ポピュラーな冬鳥とされているのに(笑)
ところで「※写真はクリックすると拡大します。」は不要では?
マウスが通過するとクリックできるのが分かりますし、記事中に挿入された
一行なので妙に目立ち、デザイン的には無い方がいいかな~ と思いました。
■ナイス兄貴さん、おはようございます(^^
昨日は大変、お手数お掛けいたしました。
もうホント、心より御礼申し上げます。
お陰さまで昨夜遅くまで記事を読み返しておりまして
3・11の時の記事や、何より皆さんの温かいコメントを読んで
当時を涙しながら思い返しておりました。
やはり財産ですよね(^^
野鳥は地域性が大きいですよね。
普通に見られる地もあれば、ごくレア種扱いの地もあるし。
その内に記事にいたしますが、近隣でごく稀にしか見られない鳥を撮影
してまして、撮ってる時は種名が思い浮かばない程だったんです(^^
拡大表示は、これまでのクセで記してましたが、考えてみればそうですよねw
おはようございます。
ジョビ子、可愛いですね。小首を傾げるポーズも、癒されます。
#1と#2が、お気に入りです。
シノリガモ、よく見ると、独特な風貌なんですね。
これからの、探鳥楽しみです。
■iMovieさん、おはようございます(^^
日影のシーンだったので、ISOが高めですが
もちょっと大きく明るい場所で、精細に撮りたい鳥で御座います。
これまで何度も撮ってるのですが、中々そういうチャンスに恵まれなくてw
シノリガモは面白いデザインなんですよ!
冬は頻繁に撮るので、見てやって下さいませ(^^
冬鳥が渡ってくると季節を感じますね~
ジョビ子は可愛いなぁ
シノリガモはこちらでは見れないのですが、変な模様を生で見てみたい(^^
■Jerryさん、こんばんは(^^
春と秋の渡りよりも、冬鳥はもう「冬」のイメージそのものですから
雪の季節がまたくるのかと、雪国の苦労を思い出します。
そっか、シノリガモは博多までは行かないのか。
でも代わりにツクシガモが居るし、クロツラ君も居るし
こういうのは、無いものねだりになりますね(^^
bluemさん、おはようございます!
もうこんにちはの時間かな^^;
ジョビ子さんかわいいです!
この子が女の子なら、私が撮った子もやっぱり女の子かも。
大きな写真で見られるのはやっぱりうれしいです^^
■白雪さん、こんにちは(^^
あっ!やっぱりこの子と同じデザインでしたか♪
背中側の羽色と模様が見えればバッチリでしたが
ジョウビタキ独特のお顔なので、間違いないと思います(^^
写真も1200pxに設定しまして、そのうちにギャラリーでは
1800px位で表示しようと思っておりました(^^