アカゲラ bluem 2024/05/12 野鳥 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO280 ±0EV] アカゲラも抱卵中かと思います。 ここ数年連続で子育てしていた巣穴を観察していたのですが、今年もそこに出入りしていましたから。 (続きをどうぞ)
PC電源部交換 bluem 2024/05/11 PC関係 AQUOS sense6s 昨日の記事の続きですが、やはり電源部が原因だなと外して、会社に予備用電源部を取ってあったので交換してみました。 (続きをどうぞ)
PC電源入らず bluem 2024/05/10 PC関係 AQUOS sense6s 先日の朝、自宅PCの電源を入れたらば「バチン」と小さい音がして、そして電源が入らなくなりました。電源部のヒューズが飛んだかと思ったのですが、とりあえずマザーボードのボタン電池を交換してみます。 (続きをどうぞ)
五月晴れ bluem 2024/05/09 風景 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F8 1/750 ISO200 +0.5EV] 三月晴れも四月晴れも無くて、五月晴れという言葉はあるんですよね。 とにかく5月の晴天は気持ちが良いです。 (続きをどうぞ)
スズメ bluem 2024/05/08 野鳥 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO800 +0.5EV] 桜の密を吸っていたスズメ。 チューチューしているシーンを撮りたかったのですが、上手く撮影出来ませんでした。 (続きをどうぞ)
枝垂桜にチューリップ bluem 2024/05/07 花 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO560 +0.5EV] 自宅界隈で一番最後に咲く枝垂れ桜が咲いています。 ソメイヨシノなどは、全体が桜色になり賑やかな華やかさがありますが、枝垂れ桜はおしとやかな情緒を感じるんですよね。 (続きをどうぞ)
キビタキ/アカハラ bluem 2024/05/06 野鳥 K-5Ⅱs/ DA★300㎜f4ED [F5.6 1/750 ISO3200 +0.5EV] 昨日の近所の林です。キビタキが入っていました。 まだ到着したばかりのようでかなり警戒心が強く、さえずりもしていませんでした。 (続きをどうぞ)