久しぶりにアカゲラを撮影出来ました。 近所の林では定住組で10数羽が生息しているので珍しい鳥ではないのですが、中々撮影する機会がなくて、それで久しぶりになってしまいました。
桃の節句
今日は桃の節句なので、女の子の写真を。 ハクセキレイの女子ですが(笑)
アトリ
写真は50%ほどトリミングしていますが、撮っている時はカワラヒワだとばかり思っていて、Lightroomに取り込んでみたらば、アトリだったのでびっくり。 3枚しかシャッターを切っていなかったのですが、アトリと分かっていれ…
ハイコントラスト
逆光に輝く濡れた道、そこにやって来たハクセキレイ。シルエットで撮るチャンスとばかりに撮ってみました。手前が紫色で奥が緑色の色収差はあえて補正しませんでした。
やっぱりカシラダカ
近所の林内で、鳥の集団が居るなと撮影してみれば大抵がカシラダカです。 林外縁で集団で居るのはカワラヒワ。一般的に多いと思われるスズメが居ないんです。
ヒヨドリ
久々にヒヨドリを撮影しました。 ヒヨドリはこの林では年中見る事が出来るので、見掛けても撮る事がほとんど無いんです。
10年前
ふと、10年前の今頃ってどんなのを撮っていかたなとLightroomで見返してみました。 キレンジャクですね。大量のキレンジャク、シロハラ、マミチャジナイ等が柿の実を食べている写真がたくさんありました。