あれだけ居たカシラダカもこの日は全く姿が無く、そうなると林の中では定住組のシジュウカラがメインとなります。
雀
林散策の帰り道、歩道脇の木にスズメがとまっていました。その距離5m位ほど、そっとカメラを取り出して撮影。枝被りですが久々の精細なスズメ写真が撮れました。
SP500 ハシボソガラス
SP500で撮影しましたが、芝の枯れ色から秋っぽい雰囲気の写真に感じますね。
シジュウカラ採餌
シジュウカラが樹皮のめくれた隙間にクチバシを入れて何かを啄んでいました。 幼虫などではなかったので、挟まっていた植物の種子かもしれません。
ヒヨドリ
こういった込み入った藪で小鳥は夜や風をしのぐのですが、伐採により藪も少なくなったので、小鳥が集まる場所が限定されてきました。 その面積は少ないので、おのずと集まる鳥も減っているのですが。
SP500 ハクセキレイ
久しぶりにSP500で撮影しました。冬の間も散策には必ず持って出ていたのですが使う機会がなくて、3月になってようやくです。
ノスリ
かなり久しぶりのノスリ写真ですが、こんな写真でもう本当に悔しいです。