キタキチョウ

キタキチョウです。 成虫でもこの時期に見れるのは、このチョウも成虫で越冬する個体があるから。タテハチョウと同じで、秋産まれの子は全てではないですが、成虫で越冬する子がいるとの事です。  

アキアカネ最終盤

アキアカネの数もかなり減りました。 10時近くになって暖かくなると、どこからともなく飛んできて、陽だまりでこうして身体を温めています。  

10月のベニシジミ

ヤマトシジミはまだある程度見掛けますが、その中にベニシジミが交じっていました。 ベニシジミも終盤なので、これが撮りおさめになると思います。最低気温も一桁になりましたし。